« 除名だ、じょめいだ、ジョメイダ~~ | トップページ | あるみさん 三里塚現地闘争に決起! »

ニューシャトル完乗闘争

鉄道博物館に行ったついでに、大宮から上越新幹線の高架に沿って走る、埼玉新都市交通ニューシャトルの完乗を試みた。
ニューシャトルは、ゴムタイヤで走るいわゆる、新交通システムであり、東北、上越新幹線を建設する際に、地域分断その他で不便を蒙る地元に対し、その見返りに整備された路線である。
では、地元全てに「歓迎」されたのかというと、実は最後の羽貫-内宿間で、地権者一人の猛反対に合い、他の区間は83年に開業しているのだが、最後の区間は土地収用法まで持ち出してやっと90年8月に開業した。ちなみにその反対していた方は、なんと当時の「前進」にも登場、三里塚闘争と連帯して闘っていたのを覚えている。(ちなみにWikipediaにもそのへんの経緯がごく簡単に紹介されている。)

080913_100401
まあ、土曜の朝の大宮発は、鉄道博物館前でごっそり下車した後は、こんなもんです。


080913_102201
新幹線に平行して走ります。


080913_103601
大宮の市街地を抜けると、あまり開発されていません。森が広がってきます。ちまちました関西に比べると、関東の郊外はホント、田舎です。
080913_102501
内宿駅にて、黄色い車体がまぶしい(^-^;

080913_102701
内宿駅の周辺も、がら~んとしています。


080913_102901
新交通システムでは、軌道内に高圧電流が流れていますので、気をつけましょう。


080913_105401
逆光仮面ですが、お許しをm(_ _)m


と、いうことで、無事に当日の闘争スケジュールをこなし、いよいよメインイベント?東京で友人と「とり鍋」です(^^)(^^)(^^)/
080913_200101
二人とも大酒飲みですので、焼酎はロックでしょ!
朝まで飲み明かし・・・というコース選択もあったのですが、臨時化、廃止が噂される「ムーンライトながら」で帰阪の途に。
080913_225401
大垣駅にて、JR西の快速加古川行きと
080914_065201
米原で新快速に乗り換えれば、9時半ごろには大阪駅に着きます。
080914_065501
お疲れ様でした


|

« 除名だ、じょめいだ、ジョメイダ~~ | トップページ | あるみさん 三里塚現地闘争に決起! »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューシャトル完乗闘争:

« 除名だ、じょめいだ、ジョメイダ~~ | トップページ | あるみさん 三里塚現地闘争に決起! »