« ええかげんにせんかい!イスラエル | トップページ | 新年会闘争その1 »

イスラエル弾劾行動に決起!

あるみさんは、イスラエルのガザ侵攻弾劾行動に、決起したぞ
まず、ML流れてきた、12時から大阪駅前の歩道橋のところで、アピールしましょう!というのに参加した。
昨日の夜につくった紙ゼッケンをつけて、独りで立っていると、やがて仲間と合流。Pict0002
おやおや、隣の赤ヘルの娘は誰?(^^)(^^)?
5人ぐらいで、静かにアピール、しかし「失敗したなぁ~」と思ったのが、例えば「ガザ封鎖の解除を求める署名」だとか、あるいはこの後行われる中之島公園での集会参加をよびかけるビラなんかを持ってくれば良かったなぁ~ということ。ここは結構、人が通るので、いろんな団体さんがビラまき、署名集めを行なったり、ストリートミュージシャンや露店なんかが展開されたりしている場所なのだ。
で、1時半ごろ撤収、そのまま中之島公園へ。
Pict0004淀屋橋のたもとで、早速情宣している人達がいた。
Pict0006「許すな!のガザ侵攻1・10緊急行動実行委員会」の集会は、2時を目処に集まる、ということなので、2時ぐらいは、女神像前はこんなもん
Pict0009
門真の「戸田ひさよし」議員も登場
Pict00101
この横断幕は、カクマルさん系のようで・・・(手前の人は・無関係です、念のため)
Pict0012
パレスチナの大きな旗の付近で立っていたのだ。
Pict0013
今回の紙ゼッケンには、「あるみさん用ポケット」を作ったのですが、どうも使い勝手が悪く、しゃがんだりするとあるみさんが落っこちてしまいます。
あられみたいなものが降ってきて、ものすご~く寒かったのですが、集会が始まった。
まず、ガザとつながった電話を録音したものが、会場に流される。大変な状況で、今、ミサイルが打ち込まれました・・・云々というあたりは、臨場感があった。
これを聞いてから、岡真理さん(京都大学教員)のお話・・・講演なんてものではない。現実に起こっていること、進行していることを話している。この中で確認されたことは、今回のイスラエルの侵攻は、ハマスのロケット弾攻撃からの自衛を口実にしているが、そのハマスの攻撃は「イスラエルによるガザ封鎖」が根本の原因であるということ、あと、イスラエルでもこの侵攻に疑問を抱いている人がいて、1万人(日本の人口規模でいえば、20万人!)のデモがもたれたということ、Pict0008
そして「ガザ封鎖」について日本の民衆が何も言ってこなかったことが、イスラエルに、日本の民衆はパレスチナの人がどうなっても、関心がないというメッセージを与えたこと、これが今回の侵攻を引き起こしたのだ・・・と言うことだ。「沈黙は罪」なのである。そして、岡さんはシュプレヒコールは好きでhないが、今回は叫ばずにはいられないと、シュプレヒコール!
メモを取ったり、ICレコーダーでの録音はしていないので、詳細は省くが、あとは呼びかけ団体のあいさつが続きます。デモまで時間がないので、ホント、簡単なもの。「この中にマスコミが取材に来ていると思うが、どこもガザの現実お報道しない!(そうだ~、マスコミの腐敗だーとの声)」朝日新聞が来ていた。
あと、あまり日本では知られていにのだが、神戸にイスラエル名誉領事(館)というのが居るそうで、そこにガザ侵攻にたいして抗議しに行ったが、「ガザのことについては、良く知らない」とケンもホロロだったとか・・・
Pict0021
で、デモに出発~
いつの間にか、たくさんの人がいるデモ申請時に想定していた人数よりも、倍はいるとの主催者のお話・・・
Pict0023
御堂筋を北進
Pict0027
「イスラエルはガザへの攻撃を止めろ!」「イスラエルは全ての占領地から撤退しろ!」「アメリカはイスラエルを支援するな!」
Pict00281
後ろの方でデモしていたつもりなのですが、後ろにもこんなに人がいた
Pict0031
アメリカ総領事館前では、デモの流れも遅くなり、ひときわ大きなシュプレヒコールが「アメリカはイスラエルを支持するな!」警察「立ち止まらないで」
Pict0033
君たちは何を守るのか
なんやかんやで、大阪駅前第三ビル前で、デモとお別れして・・・どこへ行ったか?
Pict0036
大阪駅前に戻って、辺野古に基地を絶対につくらせない大阪行動に参加
Pict0037
5時までビラをまいてきました(^^)(^^)(^^)///

あー寒かった
しかし、03年春の「イラク反戦」のように、飛び入り参加者もいたらしい。何か変わりそうな熱い感じがする。
そんなに熱くなってたら、ダメでしょ!

|

« ええかげんにせんかい!イスラエル | トップページ | 新年会闘争その1 »

たたかいとかくめい」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。私も東京でデモだけ歩いてきました。
>しかし、03年春の「イラク反戦」のように、飛び入り参加者もいたらしい。何か変わりそうな熱い感じがする。
私は活動家にもなれないプレ市民ですけど(笑)、今回はイラク攻撃開始のときに近い怒りを持ちました。
「それはいくらなんでも酷すぎる!」という感情ですね。それがGOさんの「熱い感じ」とつながっているのではないでしょうか。

投稿: 主義者Y | 2009年1月10日 (土) 23時03分

本当にごくろうさまです。
このすさまじいまでの状況下で、何もできていない自分に苛立ちを感じてなりません。
心からの連帯を送ります。

投稿: 草加耕助 | 2009年1月11日 (日) 02時49分

こんなデモなんて渋滞作るだけで何の意味も有りませんよ。平和で自由な国に住んでる人間の驕りですよ。集まったりポスターやプラカード作ったりするエネルギーは募金にして彼の地へ送る方が遥かに意味がありますよ。

投稿: 核武装論者 | 2009年1月11日 (日) 07時15分

主義者Yさん、草加さん、コメントありがとうございます。それぞれができる範囲のことでやることが大切だと思います。
核武装論者さんへ、いや~もっと交通が大渋滞する、渦巻きデモなんかやってみたいですねぇ~。「日本は核武装しろ!」なんて集会・デモなんか企画されてはいかがでしょうか?面白いですよ~
(その時は街頭で粉砕してあげます^^)/

投稿: GO | 2009年1月11日 (日) 09時01分

>いや~もっと交通が大渋滞する、渦巻きデモなんかやってみたいですねぇ~。
何のためにですか?世の中に迷惑をかけるためにですか?
>(その時は街頭で粉砕してあげます^^)/
論破とか説得、説諭でなくて粉砕ですか?イラクやアフガン、件のガザでドンパチやってる連中も粉砕してください。

投稿: 核武装論者 | 2009年1月11日 (日) 09時38分

世の中が革命情勢的に煮詰まってくると、渋滞も世間の混乱もへったくれもなく、デモや集会やストライキが起こってくる。そーいう民衆のパワーを知らんようだな。
右翼・ファシストは、街頭で粉砕するのが基本!30年代の教訓がそれを教えてくれるのだ。

投稿: あみるさん | 2009年1月11日 (日) 11時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イスラエル弾劾行動に決起!:

» ガザに光を!即時停戦を求めるピースパレード(東京) [つぶやき手帳]
行ってきました。ホントは行ってはいけない身だったんですけど。 6日にじつはインフルエンザでダウン。おとといがピークで、昨日ようやく平熱に戻り咳も止まりました。本来はもう少し自宅に閉じこもっていなければいけないのを、今日は我慢できなくなって出てしまいました。ごめんなさい、デモの皆さん。ごめんなさい、行き帰りの経路の人々。今日は咳ひとつしなかった(いや、帰りに3,4回?)し、ずっとマスクはしてたし、前後の集会にも参加してません。純粋にデモのみの直行直帰です。 体調は全然悪くないし、タミフルちゃんと飲... [続きを読む]

受信: 2009年1月10日 (土) 22時32分

« ええかげんにせんかい!イスラエル | トップページ | 新年会闘争その1 »