北緯68度58分の塔
一転してトロリーバスで南下し、北緯68度58分の塔まで行くことにしました。
中心街まで出て、6系統のトロリーバスに乗り換えます。「歩き方」では「駅から106、106K番のバスかマルシュルートカでファデーエフ・ルチェイ下車」とあるのですが、6系統のトロリーバスでもそこに行けます。
メインストリートを南下し、小さな湖の横(なんとなく釧路の春採湖を思わせますが、春採湖よりもずっと規模は小さい)を通って、市街地の中をアップダウンし、南へ・・・メインストリートの三叉路を左に曲がってすぐに、ファデーエフ・ルチェイのトロリーバスのバス停があります。三叉路を右に行くと、路線バス・マルシュルートカの停留所です。
バス停から来た道を三叉路の所までバックし、スーパーの横を歩くこと10分程
見えてきました(^^)
この塔、公園のようなところにあるのかな?と思っていたら、道の真ん中のロータリーのところにありました。信号も横断歩道も無い所を、横断しなければなりません。車に気をつけましょう
道路横には、こ~んなモノもあります(^^)(^^)
記念撮影
塔の南側から、コーリャ市になります。
あまり面白いところではないので、退却~
ムールマンスクの生コン屋さんです(^^)
| 固定リンク
「あるみさんinロシア」カテゴリの記事
- ORIGAさんを悼む(2015.01.21)
- 赤い電車inモスクワ(2009.06.28)
- モスクワ川クルージング(2009.07.04)
- キリストたんのほうが偉大?(2009.07.02)
- ロシアのトイレ(2009.07.01)
コメント