« 紀勢本線全通50周年 | トップページ | 青あるみさん 公開! »

キハ80系特急「南紀」

紀勢線の話題を書いたので、紀勢線の東側を走る特急「南紀」がキハ82系だったのを撮影に行ったときの写真。なお、撮影は91年の暮れで、92年3月にステンレスの新型車両、キハ85系に置き換えられるのだ~。
004
三瀬谷という駅で下車、この近くに宮川を渡る鉄橋があって、そこがちょっとした撮影地なのであるが、この頃は駅の周辺にはな~んにもない所だった(^^)

007
国道からえっちらおっちら畑の中のような道を歩いていって、橋のたもとで撮影

006
橋の反対側に渡って、次の特急を激写、逆光気味・・・

005
三瀬谷駅に戻ると、新特急が試運転でやって来た。

001
参宮線との分岐駅、多気に戻って、走行シーンを撮る。

002
国鉄カラーのキハ58・28の天下だったのですね(^^)(^^)//

003
多気駅でたたずむ、新特急車両キハ85系
三瀬谷駅付近はその後、高速道路のインターチェンジも出来、お仕事で行ったこともあるがロードサイドショップも並び、ずいぶん「発展」していた。

紀伊半島一周をもくろむ高速道路建設は、ちょこちょことやっているのであるが、全通するのはいつのことやら

|

« 紀勢本線全通50周年 | トップページ | 青あるみさん 公開! »

なつかしのテツネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ80系特急「南紀」:

« 紀勢本線全通50周年 | トップページ | 青あるみさん 公開! »