« 有料道路制度を革命的に再編せよ! | トップページ | 蟹工船で働こう・・・追記・改変あり »

熱中飴どすえ・・・

よーやく関西も梅雨が明けました暑くなる中、現場のお仕事は熱中症対策が大切です
で、yukikoさんの日記師匠とバカ助手(実験編)で、

GO@あるみさんも大絶賛!労働者のための強い味方です。これからはデモの際にみんな持っていきましょう

と、紹介された、熱中飴です。
Pict0002
パソコンの上におかれた、熱中飴と赤あるみさん。

リンクのページを見てもらうと分りますが、大阪府豊中市の井関食品株式会社というところが、建築会社からの要望で開発されたものです。2年ほど前、関西ローカル局でも報道され、火がつきました

熱中症対策には、水分補給と水分の0.1から 0.2%程度の塩分摂取が一番いいようです。

『熱中飴』 はその補給にというご要望で、
建設会社のかたと何度も試食を繰り返して
商品化されました。

運動、作業でがんばっている体に
心地よい塩辛すっぱさを!是非お試し下さい!!!

とのこと。ネット通販で業務用大袋が購入でき、現場にゴロゴロ置かれております。
小さな袋は、私は近所のダイ○ーで買いました。

ガツンとおいしいので(ちなみに塩は、ミネラルたっぷりの沖縄の塩)、あっと言う間になくなります。

で、10月の三里塚全国集会には、業務用をわんさか持っていく予定(いよっ、太っ腹
公安デカ、機動隊にはあげないよ~

盛夏の選挙戦、反自公勢力は、熱中飴食べて、麻生・大田を打倒しよう(ただし、塩分の摂取を制限されている人は、成分分析(1粒あたり食塩換算0.25g)をご確認の上、召し上がってくださいとのこと・・・・
ではでは(^^)(^^)(^^)///


|

« 有料道路制度を革命的に再編せよ! | トップページ | 蟹工船で働こう・・・追記・改変あり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 まったく蒸し暑い日が続いていますね。関西もやっと梅雨明けしましたか。

熱中飴、近所のスーパーで初めて買いました。初めは「しょっぱい!」と思いましたが、汗をかいたときに食べると美味しい。
やっぱりちゃんと研究されているのですねえ。

10月はGOさんに甘えまして、みんなでいただきますよー( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: 中野由紀子(旗旗舎) | 2009年8月 3日 (月) 23時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱中飴どすえ・・・:

« 有料道路制度を革命的に再編せよ! | トップページ | 蟹工船で働こう・・・追記・改変あり »