名鉄の美濃駅を見る闘争
先週の岐阜方面のみ会にて、ついでなので1999年に廃止された名鉄美濃町線の美濃駅に行ってみました。
駅舎が残されていて・・・
逆光ではございますが、モ600形(細長いヤツ)と、モ510形
巡光方向・・・左端のモ870形(札幌市交通局から購入した連結台車を持つヤツ)は、前だけカットして置いてある。
電車の保存状態はいいのですが、いろんなものが打捨てられたおもちゃ箱のように雑然とあります。
ふらりと観光客が寄ってくるような施設なのですが、管理人がいて料金を取るわけでもないので、運営は大変そうです。おととしと昨年、寄付を集めて○○万円、集まりましたと報告するビラが張ってありました。
ホームには、これまた打ち捨てられたプラレール・・・子どもが遊んでいました。
ラジオ放送が、かけっぱなし。風鈴のようなものがチリンチリンと鳴っていて、天気はいいのに、すご~くもの悲しい雰囲気です
| 固定リンク
「なつかしのテツネタ」カテゴリの記事
- 何でもアリの銚子電鉄(後篇)(2019.05.04)
- 信貴山鉄道跡(2017.01.12)
- 3・29三里塚全国集会(デモ偏)(2015.04.01)
- 水島臨海鉄道完乗闘争!(2012.11.07)
- 旧大社線大社駅(2012.10.09)
コメント