« 歌登のマイクロレールバス | トップページ | 高松港の赤灯台 »

ことでんレトロ電車撮影闘争

4月は天気悪かったですねぇ~(週末の天気が良かったのが、救い) GWも天気よさそうです。
高松琴平電鉄(ことでん)でレトロ電車が走るということなので、ちょっと撮影に行ってみました(^^)(^^)
JR高松駅に近い、高松築港駅の近く…お城の横が、撮影地となっております。
Pict0008
カーブのところの空き地から…同好の方が、でっかい一眼レフをもってやってきました。う~ん、デジタル一眼レフ、欲しいぞ

Pict0007
さらにお仲間が増える…側を通る車の中から、知り合いに声をかけたのでしょう「おーい、なんか新しい電車が来るのか~?」「古い電車が来るんや~」とやりとり…
待つこと30分ぐらいでやってきました。

Pict0009
あっと言う間に、通り過ぎ…後ろのチョコレート色の車両がちゃんと撮れません。

Pict0010
ちなみにこの車両、3000形300号という、琴電開業時から走っているのを、開業時の塗色に最近、復刻したものだそうな。
前の2両は、5000形500号、1000形120号で、これらも琴電のオリジナルです。
停車中の写真が撮れるかと思い、高松築港駅まで歩いてみたのですが…

Pict0011
素早く折り返されており、スッカラカンでした

Pict0012
とりあえず来たヤツを、撮影しておく。駅のあたりを、ブラブラ

Pict0014
庭園みたいに、きれいに整備されております。

Pict0015
駅舎はちょっと、安っぽいつくりですねぇ~

なお乗車闘争は、また別の機会に…ということで。

|

« 歌登のマイクロレールバス | トップページ | 高松港の赤灯台 »

なつかしのテツネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ことでんレトロ電車撮影闘争:

« 歌登のマイクロレールバス | トップページ | 高松港の赤灯台 »