« スターリン主義はナショナリズムから生まれた? | トップページ | 13.8㎞/ℓでおま »

お客さんが来たので讃岐うどん店を案内する闘争(その1)

連休を利用して、かつての同僚夫妻が中部の山奥から四国に遊びに来たので、さぬきうどん店をご案内。
少なくとも3店は行こうと意欲満々。
で、まず屋島の根元にある、古建築をテーマパークとした四国村のすぐ側、有名店のわら屋さんです。屋島ドライブウェイの入り口の手前です。
Dsc00192
連休中日、ちょうど昼メシ時ということもあって、行列ができておりまする(^^)/

Dsc00195
厚さ避けのすだれの下で並んで…

Dsc00196
水車がゴトゴト、回っています。

Dsc00197
メニューは、こんなん。アイスクリームとかもありますが…
4人で、釜あげ特大(3玉)+1玉を食することになりました。

Dsc00198
たらいの中に、4玉入っています。隣のとっくりに、つゆが入っております。しょうがをおろして…

Dsc00199
いただきます
麺は太め、もっちり食感で、お腹が一杯に


|

« スターリン主義はナショナリズムから生まれた? | トップページ | 13.8㎞/ℓでおま »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

関東にも昨今のブームを反映して讃岐うどん店が多数出店しておりまして、先日『丸亀製麺』というチェーン店で喰ったのですが、実に旨かったです。
私はどちらかと言えば「蕎麦派」なのですが、うどんも良いなあと思いました。あの食感は、何とも言えない。本場はもっと良いんだろうなあ。
妹夫婦が群馬に住んでいるのですが、今度は讃岐うどんと真逆の水沢うどんを食べてみたいなあ、などと思ったり。

ところで、先日テレビでやっていたのですが、地元香川では高校の学食にもフツーにうどんを湯がく器械が在るとか。さすが本場。

投稿: 正太郎 | 2010年9月20日 (月) 16時48分

正太郎さん早速のコメントありがとうございます。
(その1)と書いてあるように後でレポートしますが、いろいろな食感の讃岐うどんがあります。通にいわせせると「(水を)飲むように食べる」のだとか…
鉄道で全国まわっていますと、東のほうは蕎麦というイメージですね。水沢うどんというのは、初耳です。高崎線方面に行くことがあれば、食べに行きたいものです。

投稿: GO@あるみさん | 2010年9月20日 (月) 18時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お客さんが来たので讃岐うどん店を案内する闘争(その1):

« スターリン主義はナショナリズムから生まれた? | トップページ | 13.8㎞/ℓでおま »