【拡散願】警察が暴力:辺野古浜通信
東京でのアメリカ大使館抗議行動において、警察による不当弾圧が行われた!
辺野古浜通信、【拡散願】警察が暴力より
東京のデモで逮捕者が出ました。(正確にはデモではなく、歩いて信号を渡ろうとしていただけ)
これほど平和な非暴力の意思表示を、必死で抑えこまなければならないほど、警察って追い詰められているのでしょうか?
そう考えると不思議ですが、警察というのは臆病ですが、賢くもあります。思った以上に、わたしたちのデモは、効果があったということでしょう!
このデモは、逮捕した時点で警察と政府の負け…。
ぜひ、これからも、ますますいろいろなカタチでの意思表示を行っていきましょう!でも、まずはもちろん抗議を!
赤坂警察署 03-3475-0110状況説明:
新橋で高江ヘリパッド建設への暴力的な所業に講義を行いました。
その後のデモは、米国大使館前を歩くコースを警察が強制的に変更し、だれもいない坂道をダラダラ登るコースに設定されたため、こちらからボイコット。
米大使館へ申し入れ文を渡しに行くために信号を渡ろうとすると、警察が阻止。
突然、暴力的に二名を拘束、逮捕した…ということです。抗議、接見のため赤坂署へ行くと、警察が公道を封鎖、青山公園に押し込まれているのが現在の状況です。
只今、激しい雨の中50名集まり、青山公園で弁護士を待っています。
(あっいらっしゃいました。間もなく集会終了)こちらで、随時状況を伝えるツイッター
http://twitter.com/#!/domannakademo
ライブ映像はこちらからでした。ありがとう!
(なんと、通りすがりの方だったそうです。すごい、メディアだね、そのうち録画が載るかも…)
http://bit.ly/dTcMgf不当な逮捕に引き続き、抗議の声を!!
赤坂警察署へ抗議の声を 03-3475-0110
大昔、黒ヘルで雨の中、京都市内をデモしていた時に、私の隣にいた隊列指揮者が警察に不当逮捕されたことがあった。交差点を走って渦巻きデモをしようとしていたときのことであるが、もちろん「逮捕者」は警察(キドータイ)とぶつかったりしたわけでもない。なんか知らんが、あっと言う間に「持っていかれた。」のだ…
メットかぶった「戦闘的デモンストレーション」とはいえ、80年代のある意味、おとなしいヤツでもこうだ…で、今回は「横断歩道を渡った」だけで逮捕だ!エジプトやリビア、中国で起こっていることは他人ごとだろうか、どこか遠い国のハナシなのだろうか…
それでも私たちは「何度でも再生する」し「何度でも蘇生する」し「何度でも前向きに」立ち上がるのだ
| 固定リンク
「あるみさんの怒り!」カテゴリの記事
- アフガニスタンの人びとに尽くした中村哲医師を悼む(2019.12.05)
- 中曽根が天寿全うして非常に悔しい!(2019.11.29)
- 幹事さん、大変ですよ!(2019.11.17)
- 「桜を見る会」中止で安倍逃げ切りを許すな!(2019.11.15)
- 萩生田大臣を引きずり降ろし、安倍政権を打倒しよう!(2019.11.02)
コメント