フェイスブックは異業種交流に使えるかもしれない。
ツイッターだとかフェイスブックとか、ネットの世界も日進月歩ですな。
まだようわからんけど…
で、いつもの同僚氏が、フェイスブックを始めた…とのことで、「学校の卒業生で検索すると、やってるのがけっこういる。」のだとか…
ほー
フェイスブックってのは、自分の顔やプロフィールをちゃんとださんとアカンらしい。ま「匿名性」というのがなくなるから、このブログのような怪しいことは書けないのだが…
社会人になって同じ会社、同じぎょーかいに長くいると、どうしても頭がかたまってしまいます。だから、異業種間交流ってのは必要でありまする。
フェイスブックに登録して、同じ趣味や業種の人と「友達」になるのも良いが、例えば同じ高校の卒業生で検索して、異業種間交流のきっかけとしてつかえないかなぁ~と思うなり。
しかし・・・どうせ実名、顔出しなら、世界にも向けて発信したいとりあえず英語版とロシア語(なんでロシア語なんだよ
)はつくりたいなぁ~
「出会い系サイト」としても使えたりして(これこれ・・・^^;)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- オンライン飲み会に決起したぞ!(2020.04.19)
- 「すのこタン。」mini・・・ゲットでゲソ~(2015.11.13)
- フェイスブックは異業種交流に使えるかもしれない。(2011.03.09)
- 業務連絡~HN変更のお知らせ~(2010.11.17)
- 定額給付金であるみさんげっと~(2009.06.14)
コメント