« 3・27三里塚現地闘争報告(その1) | トップページ | 3・27三里塚現地闘争報告(その2) »

我々で「事業仕分け」しようじゃなイカ!

昨日「公安」を解体して、その金を被災地に回せなんて書きましたが…いろいろ世の中には「いらんもの」が一杯あるんだよなぁ~(^^)
昨日の朝、計画停電・節電で東京の街から明かりが消えたことが「目覚ましTV」でやっていたのを見た。私は27日の夜、上野界隈のアメ横をブラブラしていた。そんなに街が暗くなったとは思わなかったけど、新宿や渋谷の街は、かなり暗くなっているようだ。
でも、外国人から言わせると、まだまだ東京の街は明るいとのこと。高速道路も、外国のほうが暗いそうだ。また街の声も、暗くなったからといって「歩くのが恐い」ような状況ではないらしい。スーパーやコンビ二も、商品を選ぶために必要な照度は、充分足りているとのこと。
もちろん番組の意図の中には、「節電。ガマンしよう」キャンペーンが隠れているのカモしれないが、それでもいかにこれまで無駄に電気を使ってきた(使わされてきた)のかが分る。ま、それはともかく…

私的にはもちろん、沖縄とからめて基地建設より、東北復興!思いやり予算を被災地に回せ!なんだけど。他にもいろいろありそうだ。当然、成田空港第3誘導路建設のための費用、重機もそうだ(萩原進さんがそう言ってました)。

上のスローガンを、共産党的に広げると「軍事費削って、被災地に回せ!」ということになるのだろう。

まてまて、自衛隊は被災地で捜索や救援に活躍しているではないかっていえいえ、自衛隊の組織を災害救助とかに「特化」すれば、もっと「活躍」ができるわけでしょ。災害救援のため、富士の裾野でドンパチの練習をする必要はない。ミサイルもPAC3も、いらんでしょ
原発のガレキを片付けるのに戦車が使われたが、放射性物質対応の砲のない重機(原発がまだまだあるのなら、このような重機は戦車より使用頻度が高いかも知れない…ブルブル)を作っておけば良いだけの話だろ。砲の分だけ余分な重量があり、エネルギーを食っているわけなんだから。

天皇制大嫌いの風さんだったら、「クソ天皇に使う費用を被災地に回せ天皇一家は被災地でボランティアしろ」なんだろうな

おお、「政党助成金」という無駄金もあったな。ちゃんと支持されている「政党」のつもりなら、カンパ・浄財だけでヤレよな。共産党や新左翼みたく…

とにかく我々民衆の手で「事業仕分け」して、その金とリソースを被災地に回そうぜ

|

« 3・27三里塚現地闘争報告(その1) | トップページ | 3・27三里塚現地闘争報告(その2) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

かくめいのための理論」カテゴリの記事

コメント

>天皇制大嫌いの風さんだったら、「クソ天皇に使う費用を被災地に回せ天皇一家は被災地でボランティアしろ」なんだろうな

なかなかイイ線イッてますね(笑)

もう少し付け加えるならば。。。

クソ天皇はがれきをかき分けて3号炉の炉心の前で祈りをしろ! 「皇室の私的行為」として許す(笑) じいじが祈りをしている間、ヒサヒトは、がれきの山で山登りごっこをすればよろし。ナルヒトと秋篠宮は、放射能汚染水の汲み出し作業を手伝え! マサコとキコは、青空教室で、子供たちの勉強を見てやれ。そのほかの女子ども連中は、ユニットを組んで、景気づけに、ニッポンの未来は、WOWOWO♪♪と、『ラブ・マシーン』でも歌っておれ。特別ユニットの名前はもちろん「原発娘。」で決まり。。。


投稿: | 2011年3月31日 (木) 01時31分

皇居って、何人くらい生活できるんだろうか?葉山の御用邸は、どうなんだろうか?那須の御用邸は、何人くらい入れるんだろうか?
結局、これくらいで、5000人避難できるんじゃないか?どうやろ?

投稿: 皇居って | 2011年3月31日 (木) 20時23分

ゴミみたいに集まって公道で迷惑かける金あるなら復興支援にまわせ。
口だけじゃなく頭使え、体使え!
政策に文句あるならてめーが立候補して当選してみろよ!

投稿: | 2011年4月 1日 (金) 12時14分

9条は守れ、つまり憲法を守れという。だが憲法に書かれている皇室は潰せと言う。

すみません、矮小な私の頭脳ではこの理論が理解できませんw

一番良いのはパチ屋を全部強制閉店させればいい。
博打に流れる金が経済に流れる&莫大な電力消費がストップし、現在の電力不足の解消になる。


ちなみに無能な仕分け人が手を出すと、
公共事業削るよ!→建設会社倒産→大雪でも除雪する業者がいないよ!
なんてことになる。

皇室予算を削る?
皇室外交や、海外に対する影響力を考えない人は気楽でいいなぁ。
行ってしまえばバチカンが「俺達宗教の自由あるし、法王閣下を引きずり落とすわ」と言うのと同じだというのに……

投稿: ROM人 | 2011年4月 1日 (金) 18時26分

>ちなみに無能な仕分け人が手を出すと、
公共事業削るよ!→建設会社倒産→大雪でも除雪する業者がいないよ!
なんてことになる。
これは自民党小泉政権時代からやっていたことでありまする。それが10年たってジワジワ来とるんですな(道路公団民営化時の議論を思い出そう)

皇室外交プロレタリアートが支配する「未来社会」にそんなモノ、あるわけないじゃなイカ
誰か「エライ人」「王さまの血筋」「宗教家」を崇め奉るのは個人の自由ですが、それは個人でやってくだされ。

投稿: あるみさん | 2011年4月 1日 (金) 21時03分

↑公平のために追記しておくと…リーマンショック以降、麻生政権で幾分「小泉構造改革路線」を修正しようとし、まぁ我々「業界」もちょっとは期待したのですけれども、基本的な考え方は変えずにやったわけですから「焼け石に水」でございましたw
ま、鳩山政権でその水も無くなったわけですが…

投稿: あるみさん | 2011年4月 1日 (金) 23時09分

 未来社会(笑)
 残念ながら我々が住んでいるのは今現在です。そして現在において皇室外交は非常に重要であり、これを失うことは日本の信頼性を損なう事にもなります。

 理想(新しい日本)を求めて、現実(自民打倒すれば民主政権)を蟲、理想自体が崩壊する(日本そのものが絶賛崩壊中)のを目の前にして、まだ目が覚めないとは……

 小泉氏の改革は確かに問題ありましたが、それでもある程度計画を立てた上の削減でしたから、そこまで酷いことにはなりませんでした。現に除雪で問題になったのは今年です。ミンスは計画的な削減をせずに、いきなりのストップで引っ掻きまわした。
 この差はでかいですよ。

投稿: ROM人 | 2011年4月 2日 (土) 14時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我々で「事業仕分け」しようじゃなイカ!:

» アホな大人よりこの子の意見の方がよっぽどマトモだ [アフガン・イラク・北朝鮮と日本]
みなさんお元気ですか〜??? こころです。 ぱじゃまでスマソ・・・・ 先日、 救援物資+義援金募金行ってきました。 安室奈美恵さん達のように 多額の寄付は 稼ぎの少ない 下っ端芸能人の私には とうてい無理な金額ですが、 私の出来る範囲で 少額ですが少しでも被災地の...... [続きを読む]

受信: 2011年3月31日 (木) 10時06分

« 3・27三里塚現地闘争報告(その1) | トップページ | 3・27三里塚現地闘争報告(その2) »