« 仏生山のレトロ電車 | トップページ | 明日、重要な集会に決起せよ! »

房前公園のレトロ電車

レトロ電車ついでに…
国道11号沿い、志度湾をのぞむ当たりに道の駅「源平の里むれ」というのがあり、その裏手に房前公園がある。
そこにあった、琴電335号(3000系)
Dsc00911
「この電車は、琴平電鉄が開業に備えて、大正15年(1926年)に自社オリジナルの車両として、日本車両で新造された車両です。製造されてから、平成18年12月に引退するまで活躍していた車両です。
 平成19年1月に、高松琴平電鉄から高松市に寄贈され、ここ房前公園にて展示されることとなりました。」とある。
Dsc00910

子どもたちが出払ったのを見届けてホームに上がってみる。
Dsc00912

中はこんなふう…
Dsc00913

逆から撮影
Dsc00915

おまけ・・・なぜか古~い、タクシーも展示Dsc00916

|

« 仏生山のレトロ電車 | トップページ | 明日、重要な集会に決起せよ! »

なつかしのテツネタ」カテゴリの記事

コメント

一度だけ乗ったことがあります。風格のある電車ですね。

投稿: TAMO2 | 2011年4月15日 (金) 08時49分

あっ、乗車機会があったのですね。うらやましい(^^)
上に屋根もついてますので、良好な保存をしてもらいたいと思いまする。

投稿: あるみさん | 2011年4月15日 (金) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房前公園のレトロ電車:

» ケノーベルからリンクのご案内(2011/04/15 08:45) [ケノーベル エージェント]
高松市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2011年4月15日 (金) 08時47分

« 仏生山のレトロ電車 | トップページ | 明日、重要な集会に決起せよ! »