« 流山電鉄再訪闘争 | トップページ | 【速報】イカ娘フィギュアGETでゲソ~! »

「維新」なんて終わらせよう!

さて明日は、大阪市・大阪府のダブル選挙であるが、実質は「橋下政治」「維新の会」を支持するか否かの選択である。橋下・維新の会については、プレカリアートさんのブログや、革共同再建協「未来」第92号等、いろんなところで行われているので、あらためてここでは述べない。

しかし「維新」なんて叫ぶヤツに、ロクなのがいないのは近代日本の歴史を見ても明らかである。「明治維新」は旧来の支配体制を武力で打倒し、「近代化」という新しい流れを作ったが、実質的に権力を握ったのは一部薩長土の武士と、勃興しつつある商業ブルジョワジーである。旧支配階級の武士はなくなり、生活は困窮したものの、一部特権階級的なものは「華族」としての身分を得た。もちろん、身分制度の頂点は「天皇」で、「解放令」はでたものの、穢多・非人と呼ばれた被差別階級は残った。民衆は何も得ることができなかった。「自由民権運動」を行うか、それとも新しい国家に飲み込まれて「戦争」に行くだけだった。

「大正デモクラシー」の後の昭和恐慌→世界恐慌時に「昭和維新」を叫ぶ右翼・軍人が現れた。彼等の構想は、ロシア革命によって広まった共産主義思想(それがどこまで日本に根付いたかはおいといて)を憎悪し、日本が中国等にもっていた権益を、勃興しつつある民族主義の嵐から守り、かつ「恐慌」を起こす自由主義経済を国家統制経済(スターリンやヒトラーに学んだもの)に置き換えようとした。もっとも彼等は2・26事件とかの「暴発」を起こしたまま自滅したが、構想は形を変えて東条英機ら軍首脳部に受け入れられ、日本は戦時体制に突入してゆく。

どちらも既存の経済的支配者の利益を、より良く守るための「思想」にすぎず、そこに「何か新しくて良いこと」をチラつかせて、民衆に期待だけはさせる。

時間を隔てて、「大阪維新」はどうか?大阪をはじめ、日本の経済的支配者は財界・・・すなわちブルジョワジーである。「維新」を掲げている段階で、「ブルジョワジー」の持つ利益・権益を守るものでしかないことが分る。しかも現在、主流はものつくりで実体経済を支えるブルジョワジーではなく、金融で利子を得る(ここでは貸し付けた資本がG-W-G’に乗らず、焦げ付こうとも利子だけは強欲にいただく)金融資本ブルジョワジーである。そして「利子をいただく」ための方便が「新自由主義」なのだ。何でもかんでも民営化…公務員は働かない、貧困や病気は自己責任…そのくせ、自分たちがつぶれそうになれば「公的資金」で救済・・・これを究極的に押し進めるのが「新自由主義≒大阪維新」の正体だ。

当面は「橋下一派」のやることを全力で止めるのが問われる…だから明日の選挙結果は、日本の政治がどうなるかの試金石でもあるのだが…大阪でも闘いは、うまく行っているのだろうか

|

« 流山電鉄再訪闘争 | トップページ | 【速報】イカ娘フィギュアGETでゲソ~! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

かくめいのための理論」カテゴリの記事

コメント

>大阪をはじめ、日本の経済的支配者は財界・・・すなわちブルジョワジーである。「維新」を掲げている段階で、「ブルジョワジー」の持つ利益・権益を守るものでしかないことが分る。

アホくさw
三段論法にもなってないww

具体的な政策について批判するべきでしょうにw
特に橋下は知事もやってきたんだから、知事時代にどんなダメな事やってきたのか、それを挙げて批判すべきでしょうに。

投稿: ROM人 | 2011年12月 6日 (火) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「維新」なんて終わらせよう!:

» 弱肉強食こそハシズムの本質 [アフガン・イラク・北朝鮮と日本]
 大阪の府・市W選挙の終盤情勢ですが、20日付産経記事によると、市長選では橋下・平松、府知事選では松井・倉田の両氏が、それぞれ激しく競り合っているとの事です。しかし、私個人としては、このままでは僅差で橋下・維新のほうが勝ってしまうのではないかと、聊か危...... [続きを読む]

受信: 2011年11月27日 (日) 00時21分

« 流山電鉄再訪闘争 | トップページ | 【速報】イカ娘フィギュアGETでゲソ~! »