早明浦ダム湖畔追撃!
早明浦ダム竣工は1975年、大川村167世帯と村役場が湖底に沈んだそうな。なぜか1994年10月14日、米海軍機が厚木から岩国に訓練飛行中、この湖水に墜落し、米兵2人が死んでいることも書いてある。(当時の「北朝鮮危機」で、米軍航空機が日本列島を朝鮮半島に見立てて訓練を続けていた時代である。なお、時期は別だが、沖縄北部の水源地に演習中の着色弾が落ちるという事故も起こっている。これも辺野古や高江の軍事基地に反対する理由の一つである)
当然、流れ出す水も澄んでいる。「あまり清きは、魚棲まず」とも言うが…
その後、川幅は狭くなっていくのだが、このような山奥でもあたりまえだが人が住んでいる。ダムで湖底に沈んだ集落の代替地もあるだろうし、昔からある山村集落でもあるのだろう。
ということで、国道194号に合流…道の駅「木の香」にて一休み
ここは吉野川の支流、桑瀬川となる。水も澄んでいて、夏から秋にかけ、釣堀りもやっているとのこと(しかしこんな清らかな水に澄む魚を釣るってのも、どうなのか?)
とりあえず高知の塩アイスクリームを購入…疲れた頭にゃ、甘いモン
この道の駅、立派な施設もあれば、ちょっとした屋台的なものもあって良い。
国道194号はこの後、5㎞以上ある県境の寒風山トンネルをぬけて、愛媛県西条市へ・・・西条から高速乗って、入野PAのミニストップでイカ娘フィギュアが当たったのは、前に報告したとおりでゲソ。
しかし、この大侵略行の翌日から、鬱がでてきて大変なことに…ではでは。
| 固定リンク
「四国侵略!」カテゴリの記事
- 瀬戸大橋公園侵略でゲソ~(2016.03.26)
- 沙弥島侵略でゲソ…(2016.03.21)
- 女木島侵略…瀬戸内の景色編(2016.02.13)
- 女木島侵略…鬼の洞窟編(2016.02.12)
- 四国最北端侵略!(2015.11.08)
コメント