« 希望は「維新」…か | トップページ | 早明浦ダム湖畔追撃! »

早明浦ダム侵略でゲソ

日曜日、天気も良いので紅葉見がてらドライブに目的は、四国の水がめ、早明浦ダム。
四国新聞では、WEBサイトにも、紙面一面にも、貯水量情報が載っている。水源地をおさえるのは、侵略者の鉄則でゲソ
大豊ICを下りて30分ぐらい山の中へ…集落がひろがってくると、突然ダムの堤体が見えたのにはびっくり
Dsc02442

これより土佐町の市街地をとおり、道の駅土佐さめうらで米粉ラーメン…まあ、ちょっと「米粉」って感じ(べトナムのフォーみたいな味)もするけど、普通のラーメン
Dsc02444

ばっちり紅葉
Dsc02446

なぜかコインシャワーがある。夏のライダー用か?
Dsc02447

また市街地に戻って左折…堤体に近づく
Dsc02449

ダム下は、テニスコートのような感じで整備されている。それにしても、市街地が近いね。これまで九頭竜、御母衣、佐久間、一庫ダムとかに行ったことがあるが、こんなに集落が近いのは初めて見る。
Dsc02454

さて、これから堤体の上を歩いてみようじゃなイカ。
Dsc02450

風もないので、湖面は鏡のよう…
Dsc02452

Dsc02457
水門、でけぇ~

Dsc02458
放水口は、こんな感じ。

Dsc02459
早明浦ダムを、侵略したでゲソ

Dsc02461
「四国のいのち」の碑

Dsc02462
案内看板によれば・・・

Dsc02463
香川用水経由で、香川に来る新規利水は約3割…半分は吉野川流域の徳島県のものだ。大塚のポカリ〇ウエットは、この水で作られているのだろう。あっ、ちなみにダムの建設・管理主体は独立行政法人・水資源機構(旧水資源公団)

Dsc02464
高知にも水が送られている。高知分水の説明図。
階段を上ってちょっと高いところに、公園があるので、えっちらおっちら上ってみる。

Dsc02465
絶景ではなイカ

Dsc02466
相変わらず、山も湖も美しい…

Dsc02467
公園のところで、侵略宣言写真…これ撮っていると、子供連れのおばさんから「あら、それ何?ダム建設反対?」(あの~完成したダムの建設反対って何よ)」と言われる・・・「いえいえ、ネタでやってますんで。自分が来た記念にこれを写真に撮って、ブログにのっけてるんですよ。」と説明・・・納得いただけたでしょうかねぇ

なお、ダム湖遡上編につづくよ。

|

« 希望は「維新」…か | トップページ | 早明浦ダム湖畔追撃! »

四国侵略!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早明浦ダム侵略でゲソ:

« 希望は「維新」…か | トップページ | 早明浦ダム湖畔追撃! »