世界一狭い海峡を侵略したでゲソ
硬い話が続いているので、一休み…
関西から豊島に渡るには、岡山の宇野か、もしくは小豆島を経由しなければならない。小豆島の豊島経由宇野行きのフェリーは、土庄(とのしょう)港から出ている。
その土庄には、ギネスブックに認定された「世界一狭い海峡」があるのでゲソ
小豆島の石で作った、常夜灯…ちなみに小豆島を始めとする周辺の花崗岩で、徳川家康が再建した大阪城の石垣ができている。島のあちこちに「残念石」と称する、使われなかった石が飾られている。
なぜか「迷路の街」なんてものもある…船の時間までしばらくあるのでウロウロすることに…
エエ雰囲気も出している所もある。
ちなみにこの「海峡」がある場所、土庄港からは歩いて20分ぐらいの所にある。迷路街には食べ物屋さんは、ほとんど無いので注意…
| 固定リンク
「四国侵略!」カテゴリの記事
- 瀬戸大橋公園侵略でゲソ~(2016.03.26)
- 沙弥島侵略でゲソ…(2016.03.21)
- 女木島侵略…瀬戸内の景色編(2016.02.13)
- 女木島侵略…鬼の洞窟編(2016.02.12)
- 四国最北端侵略!(2015.11.08)
コメント