天皇論補足…古代天皇(大王)と、中国文明
毎月1回更新されるブログ「資本主義の終わり論」の仲山良介「ゴータ綱領批判」解説本について(論点整理的に)
で、「アジア的生産様式」の欠落が指摘されているのだが、その中でこういった文章があった…
余談: 日本列島は 倭国から日本国に王朝が交替しています(670年頃)。有名な金印(57 年)には 倭国とあります。また卑弥呼は倭国の王であって、日本国の王ではありませ ん。もちろん 縄文人と弥生人は 遊牧民の末裔としての採取民と農耕民との違いは ありますが どちらも原始共産制です。弥生人を支配した倭国の支配者は 南方の海 洋民で(室町時代でも中国沿岸の海賊を倭冦と呼んでいた) 日本国の支配者は 呉 (神武)、百済(応神、仁徳)、新羅(継体)の逃亡王朝の末裔です。 問題は 倭国の時に古墳が作られていることです(古墳は農耕民の文化)。つまり 7世紀以前の倭国と各大王家との関係です。
少なくとも、中国文明(仏教、儒教、律令)を本格的に取り入れられるまで、「大王家」は交代しており、決して「万世一系」ではなかったことが伺える。特に継体大王は、その前の「武烈大王」があまりにも暴虐で、跡継ぎがいなくなったのを、越前(福井県)から呼んできて「大王」になったとされているが、日本海側と新羅との交流があったのだろう。(それにしても、「継体」などという名は、イカにも「接ぎ木」みたいな名前でゲソ)
このブログ管理人さんの持論は「国家」=「階級抑圧装置」の始まりは、遊牧民による農耕民の「征服」から始まったとしている。すなわち、農業生産力の低い土地で人が生きていくため、草を家畜に食わせ、その乳や肉を食する遊牧民同士が、土地をめぐって争っても、勝ったほうは負けたほうを養っていく「余裕」が無いから、負けたほうは殺されるだけだが、農耕民の土地を「征服」した際に、家畜のエサを農耕民に「税」として出させることで「支配階級」として君臨し、国家ができたというもの・・・である。一度「国家」が出来ると、「支配階級」は楽なので、あちこちで国家を作る・・・日本列島にも「国家」を知っているヤツがそこそこやってきて作ったのが、「邪馬台国」や「大和朝廷」であるというわけだ。
もう一つ、呉という国について見てみよう。これは三国志の時代の「呉」ではなく、揚子江文明(コメが主体)のところに、春秋時代にあった国、「呉越同舟」の呉であろう。先のブログから引用すると・・・
文明は4大文明としてナイル川、メソポタミヤ、インダス川、揚子江、(黄河)の各 流域で始まりました。このときの生産様式はアジア的生産様式です。遊牧民による農耕 民の征服として階級対立および文化は始まったのです(他種族が征服したは正しいが、 奴隷制になったのではありません)。ピラミットは奴隷ではなく平民が造ったことが 前世紀の終わりに判明しています。アジア的生産様式は 学問的にも確認されました。
先の「遊牧民」の征服によって、中国には夏→殷→周という国が出来たが春秋戦国時代になると、国家を知っているヤツが揚子江文明域にも広がり、呉や越という国が出来る…揚子江文明域は戦国時代「楚」によって統一され、一方、黄河流域は西方から起こった「秦」によって統一、「楚」も滅ぼされるが、「秦」はわずか20年程で「楚」から出た項羽、劉邦によって倒され、ここに「統一中国文明」が誕生するわけだ。この過程で「呉」の地域から朝鮮半島を経由して(当時の航海技術では、呉から直接日本列島に航海することは難しかった)やってきた亡命政権が「神武」ということなんだろう。
以上、補足終わり。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 公共の場を閉鎖するばかりが能じゃない!(2020.04.09)
- 辺野古、護岸工事が打ち切られる⁉(2020.04.05)
- 「れいわ現象」の正体(その3)…「新選組」はどうなるか?(2020.03.30)
「かくめいのための理論」カテゴリの記事
- 設計変更を許すな!奥間政則さんの学習会(2020.06.29)
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- コロナ禍での社会ヘゲモニーを握ろう!(2020.05.15)
- 憲法1条を守れば天皇制はなくなる?(2020.05.05)
コメント
補足訂正…某方面から指摘があったのですが「呉」から日本へは朝鮮半島経由ではなく、直接日本(九州)にやってきて、そこでも倭人がいたから、仕方なく東に「逃亡」したのだそうです。
なるほど、偏西風を利用すれば、呉から九州には簡単に行けそうですな…
「東の島、行ったら、お宝いっぱい、大勝利!」でゲソ
投稿: あるみさん | 2013年3月 9日 (土) 22時15分