一票の格差!?そんなことより
広島と岡山で相次いで、前回の衆議院選挙における一票の格差は違憲であり、選挙は無効である・・・という判決がでたけれど、そもそも公平な選挙って、なんなのだろう!?
現在の都道府県や地方自治体の枠で選挙すれば、被選挙者は一定、地元の代表という考え方もできないか?地方は人口が少ないというだけで、議員の数が少なくてエエのと、高校時代(それこそ、一票格差問題はそのころから言われていた)と思っていた。
そもそも、選挙に出るのに供託金300万円も納めなければならない・・・というところで、フツーの人は絶対立候補できないというハンデがある。また、現在は「政党」中心の選挙であるが、ある程度の「国会議員」が集まらないと「政党」の用件を満たさない・・・って、これまた普通の人が「党」を作って選挙に出るぞ~というのを妨げている。これは「党」が理念を破っても、簡単に出て行くことができない・・・という問題もかかえる、議員の造反が難しいのだ。
「0増5減」だかなんだか知らないが、議員数を減らすことは、多様な意見を議会に反映する妨げともなる。まして、「単純小選挙区制」など、もっての他
もし私が「ブルジョワ政党」を作るなら・・・公約として
①小選挙区制度の廃止→県単位の中選挙区と比例代表、参議院は全国区の復活(面白そうだ)
②政党助成金の廃止・・・政治団体の活動は、個人献金(カンパ)でやれ。支持される政策を持つなら、金は集まってくるだろう。企業・団体献金は禁止
③供託金の廃止もしくは大幅な値下げ(数十万程度以下)
④政治結社の完全な自由(あっ、これは憲法で保障されていますね)ただし、「在特会」のようなヘイトスピーチで差別、抹殺をあおるような輩は、個人として取り締まる法整備
そうそう、格差、平等といえば、絶対に「沖縄」は平等にならないもんね、多数決原理じゃ
地元紙で識るオキナワというブログに、こんな記事があった。
「一票の格差」でこんなに大騒ぎするのだったら、この負担格差もなんとかせぇ
沖縄の人たちの『負担格差』をなぜそのままにする
こちらは命がかかってる
それが68年間も放置されているんだ
議員定数を減らせば地方の声はますます届かない
国策に翻弄される少数弱者に政治の光が当たる選挙制度を!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 公共の場を閉鎖するばかりが能じゃない!(2020.04.09)
- 辺野古、護岸工事が打ち切られる⁉(2020.04.05)
- 「れいわ現象」の正体(その3)…「新選組」はどうなるか?(2020.03.30)
「あるみさんの怒り!」カテゴリの記事
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- 辺野古埋立て工事再開弾劾!(2020.06.12)
- デマッター松井!(2020.06.03)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 5・23梅田解放区のお知らせ…デモでありますっ!(2020.05.21)
コメント
負担格差って、その分補助金がっぽりもらって、基地の地代やら電気代、水道代、飲食代までもらってるじゃないですかー。
夜間外出禁止したら、沖縄飲食店の方から、禁止をやめてくれって言われたのになw
>命がかかってる
しつこいようですが、普天間第二小学校の移転を頓挫させたのは反基地団体です。「命がかかっている」と主張するために小学生を盾にした奴が何を言っているのかと。
事故率の低いオスプレイを「住民の感情がー」とか言って非科学的な反対していたのはどちら様で?
辺野古に移転すれば市街地上空での飛行は激減するのに、それを躍起になって阻止しているのは?
貴方たちは沖縄人の命が大切なんじゃなくて、単に「アメリカが嫌い」なだけでしょう。即座の基地撤去は無理でも、目の前に事故を軽減する方法がある。にも関わらず、「基地の固定化につながる!」などと言ってそれを反対、妨害しているんですから。一万歩譲ってオスプレイや辺野古はまだしも、小学校移転を妨害した理由が聞きたいものです。
沖縄の前に老害と若者の世代間格差なくしてほしいですね。もう50過ぎたら選挙権停止でいい。若い人間が国を創るべきだ。
投稿: ROM人 | 2013年4月 3日 (水) 18時58分
沖縄問題はともかくとしても、地方や過疎地の声を生かすことがないがしろにされてよいことはないですよね。
投稿: BM | 2013年4月 3日 (水) 20時20分
面白い
投稿: | 2013年4月 4日 (木) 22時12分
>50過ぎたら選挙権停止
で、選ばれる政治家は50以上が多いというお笑い。
投稿: kuroneko | 2013年4月 5日 (金) 00時13分
kuronekoさん
当然、被選挙権も停止です。
衆院は選挙権、被選挙権共に50歳未満、参院はそれ以上で年代別に区別すれば、若者の意見が主導でありながらも、老人の意見も残る政治体制になるかと。
投稿: ROM人 | 2013年4月 6日 (土) 00時17分
選挙制度は、できることなら、完全比例代表制にしたいですねぇ、私としては。供託金なんつーのも、せいぜい10万円くらいで。。。
投稿: 風 | 2013年4月 6日 (土) 07時43分
沖縄人は補助金もらってんだから、とかあいかわらずアホをヌカしているバカがいてますな(笑)
ROM人よ、補助金あるんだから米軍基地を甘受せよみたいな発想、いいかげん、どーにかならんのか?
しつこいようだが(笑)、米軍基地、オスプレイの問題は沖縄だけの問題ではない、ニポン全体の問題である。わかっとるけ?
航空法適用除外のオスプレイが、これから、ニポン全土のあちこちで、低空飛行を含めた訓練をおっぱじめるのである。なんでそんなモンを容認せにゃならんのか。
>>辺野古に移転すれば・・・・・
沖縄の保守層でさえ、沖縄から出て行ってくれと言っているのである。私としては、ニポンから出ていけと言っているのである。なので、辺野古に移転すれば云々の次元の話ではないのである。それに、米軍は常日頃から市街地上空を飛び回っているのであるから、基地が辺野古に移転されようがなにしようが、危険は減りはしない。激減? バカなこと言ってんじゃねぇーよ、っつー話だ。
「横田ラプコン」と呼ばれる東京+8県上空を米軍が管制しているのを知っとるだろ。その米軍の管制空域を避けるために、羽田発の西日本方面への飛行機は、わざわざ逆方向の東や南に飛んで、一定程度助走距離をかせいでから西へ向かい始めなければならない。
オスプレイのなんちゃらルートにしたって、あれだけ見てると山間部上空ばかりだから危険は少ないよねぇと思えてしまうが、まやかしだ。基地間移動で、拠点基地からルートへ移動する間に、市街地上空を飛ぶのである。てか、市街地上空を飛ぶことこそ、米軍の一番やりたいことなのである。それやらなきゃ、「訓練」の意味がないからな。
一度聞いておきたかったのだが、お前はなんでそこまで、米軍マンセー、米軍ポチ公なのだ?
投稿: 風 | 2013年4月 6日 (土) 08時10分
>当然、被選挙権も停止です。
任期中に50歳をまたいじゃうケースがおおくなるね、おそらく。
もっとも増えるのは「親の地盤」を受け継ぐ二世議員でしょう。小沢一郎とか小泉純一郎とか。
被選挙権の最低年齢を25歳から50歳にすると、専門分野でキャリアを積んでから政界に出るというケースの幅が狭くなる。
労組ボスだとか官僚OBの進出を抑制する効果はあるかもしれないけど、一度もサラリーマン生活を経験したことがなくて、大学、○○政経塾、そのまま政界なんてのが増えるってのもなあ。
投稿: kuroneko | 2013年4月 6日 (土) 11時11分
ROM人さんは相変わらず「補助金を莫大にもらっているのだから、沖縄は文句を言うな」的な意見ですね。そうゆうのを「札束でほおを叩く」というのです…で、風さんも指摘しているように、「お金」のことを一番分っている「保守層」「保守系議員」も含め「普天間の県外移設」を求めているのです…もう「補助金」云々でどうにかできるレベルではありません。
普天間第二小学校の移転問題については、私も良く知りませんが、「移動すべきは基地」であって、そこに住む住民のための小学校ではアリマセンぞ!
あと、ROM人さんは今、何歳かしりませんけれど、50歳になるなんて、あっという間ですよ、いいんですか?選挙権も被選挙権も無くなってkuronekoさんの言うように、親の地盤、カバン、看板をついだ〇〇塾で「純粋培養」された政治家しか出る幕が無くなるじゃぁ~ないですか。
投稿: あるみさん | 2013年4月 6日 (土) 14時09分
風さん
>低空飛行を含めた訓練をおっぱじめるのである。
別にオスプレイじゃなくてもやるよな…… というか、訓練なしで有事の際に使われるほうがよっぽど怖いわw
>辺野古
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130317-OYT1T01121.htm
くじ引きで負けたような選挙で、地元は基地に反対してる!なんて言えんわなぁ。
投票者だって基地問題だけを見てるわけじゃないから、どっちかだ!などと断言できる状況ではないですね。
そしてやはり、普天間小は答たくないような黒歴史なのなww
>ポチ
私は昔から自衛隊を増強、戦車も兵器もバンバン輸出して武器輸出国家になれば良いと言ってましたが。武器提供をしながら台湾、インド、東南アジアと軍事同盟を結んで三馬鹿包囲網を作っていく、という方針が理想的です。
でも米軍の抜けた穴を自衛隊で埋めるとなると、大増税が必須です。今の日本にそれだけの金はありません。自衛隊増強は理想ではあっても、現実的ではないので、米軍基地の方向にすべきだと考えています。
付け加えると、基地に反対しました、基地がなくなりました、沖縄の経済は死にました、というのはあまりにも無神経な行動だと考えています。米軍人全員引き揚げたら沖縄の経済壊滅するし。何処かの馬鹿が普天間跡地に資金投入すれば問題ないとか言ってるけど、それは田舎にジャスコを創るようなもの。人口増加の見込みもなくそんなことをすれば、周囲の商店街の客を全て吸い取って、普天間が栄えて周囲がさびれるのは目に見えています。
実際夜間外出禁止になっただけで、飲食店は悲鳴を上げて米軍側にお願いするような状況で基地を無くせとか、本当になくなったらその後の責任をどうするつもりなのかすごく心配。その分自衛隊をそっくり移動させる、とでも言うのなら問題ないのですが、そういう人たちは自衛隊も嫌いですからねぇ。
あ、ついでに軍事的にはともかく、経済的にはアメリカ大嫌いですよ。TPPなんて潰れろとか思ってますし。
kuronekoさん
またぐのは良いと思います。被選挙権については難しい問題ですね。せめて政治家の子供は親と同じ地盤では立候補できない、という法律でも必要でしょうかね。
>あるみさん
そりゃ私の好きな言葉は「金は命よりも重い」ですから。基地があるから補助金を出す、基地を受け入れないなら補助金はない。当然でしょう。基地がなくなった場合、沖縄だけを特別視する理由はなくなりますからね。鳥取、島根、青森、秋田…… 補助金が欲しい地域はいっぱいあります。それらの地方から不満が出るにきまってますからね。
まぁそれでも、補助金いらない、基地もいらない、って運動やればいいんじゃないですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000097-san-pol
そして漁協は思想よりも金にしたそうです。周囲の漁協が反対してるけど、当の地元が大多数で可決とか面白い展開w
>普天間第二小学校
第一回目の移転先は米軍の土地で、そこを日本側に「返却する」という形で合意までして予算までもってきてた。たった8000坪とはいえ、米軍から土地を返してもらうチャンスを潰しています。
第二回目はそもそも移転以前に老朽化で校舎取り壊しが必要だったのですから、移転を阻止する理由にはならないですね。何で左翼は移転に反対したのですか?私には「子どもを利用した基地反対運動ができなくなるから」としか見ることができませんが。子供をネタにして「ほら、かわいそうでしょ!かわいそうでしょおおお!!」と言いたいだけ、と言われても仕方ないと思います。
>50歳
自分たちの子供を苦しめてまで長生きしたいとは思いません。老人が若者を救うために犠牲になるのが正しい世界です。老人のために若者が搾取される国なんて、衰退するしかないですね。
純粋培養や二代目がダメ?今の国会議員も殆どそんな感じじゃないですかw
というか選挙に関してはそろそろ「インターネットを利用した直接民主制」に移行すべき時期なのではないか、とも考えていますがね。警察が「IPアドレスで犯人がわかった(キリッ」とかやってる状況じゃぁ……
投稿: ROM人 | 2013年4月 6日 (土) 20時05分
>老害と若者の世代間格差
そんな一時的な格差よりもっと重大で難しい格差があると思うんですけどね。世代間格差はいずれ消えて行くものだし根本の問題ではないですね。
まあ、自分の親の苦労など思えば簡単に年長者を蔑むようなことなんてできないですね。
それすれば、いずれは自分に跳ね返ってくると思うし、社会の秩序をぶち壊すことになると思います。
>米軍ポチ公
私も米軍ポチ公ということになるね(笑)。
安全保障考えれば、オスプレイも米軍基地も無くてはならないものですよ。
残念ながら沖縄に基地負担お願いしなければ、他のところではいけないわけで。
金出しているのだから沖縄の基地負担は当然だとは考えているのではありません。
投稿: BM | 2013年4月 6日 (土) 20時13分
投票権を年齢制限しても、若者の投票率が低ければ、一部の人間の意思が過度に政治に反映することに変わりはない。
まず、20歳代の投票率を上げる方策を考えるのが重用だと思うね。
投稿: kuroneko | 2013年4月 6日 (土) 22時21分
>「金は命より重い」
まあ、ブラック企業の経営者などが見たら喜ぶ標語でしょうね(笑)。後ろめたさを感じなくても済むようになるかも。
金儲けはもちろん大事だけど、それには技能と知識を高めて健康に働ける命があることが大前提なんだけどね。もちろん、それだけでは不十分で努力が報われるような社会の条件もいるけど。
それと、生命の安全が保たれるような社会の条件もね。
投稿: BM | 2013年4月 7日 (日) 00時19分
>技能と知識を高めて健康に働ける命があることが大前提なんだけどね。
大前提というか、技能と知能を高めて健康に働ける命があれば、もっと金が手に入るのですから、私の意見とは背反しません。
むしろブラックは有能な人材を潰して金儲けの機会を磨り潰すガンでしかないと思いますが。
投稿: ROM人 | 2013年4月 7日 (日) 12時09分
>私の意見とは背反しません
それなら、「金は命より重い」なんて誤解を招くようなことは仰らない方がいいですよね。
金儲けも大事だが、それは何のためかを考えるならば当然(命>金)ですよね。金はよりよく生きるための一つの手段であって、命より優先されるものではないと思います。
投稿: BM | 2013年4月 7日 (日) 13時05分