« 10・20三里塚全国決起集会 | トップページ | 巨大地震最新情報と伊方原発 »

秘密保護法と治安法

 戦前戦中、治安維持法という悪法があった。国体の変革(天皇制の否定)、私有財産制度の否認(資本主義の否定)を目的とする結社活動および個人活動を取りしまるのを目的としたもので、共産党や社会主義者を取り締まった。この最高刑は死刑である。
 治安維持法により、多くの共産党員やそのシンパ、さらには戦争に反対する人々まで逮捕、投獄され、特別高等警察(特高)から拷問をうけたりした・・・このおかげで小林多喜二が拷問死するなど、多くの人が命を落としたり、長期投獄されている。
 ところが、治安維持法だけで死刑判決をうけた人間は、実は一人もいない・・・何だナンダ、日本には本物の共産主義者はおらんかったのかところが、これに「国防保安法」違反が加わって死刑になった人間はいる。それは「ゾルゲ事件」のリヒャルト・ゾルゲと尾崎秀美である。
 すなわち、「治安法」だけで死刑になることはないが、そこに「秘密保全法」なるものが加わると、断然威力を発揮するというわけだ。もちろん「国防保安法」も様々な人々が対象とされ、軍事基地周辺で写真を撮ったとか、そういったことで逮捕・投獄されている。

 さて、現在の治安法といえばな何だろう・・・真っ先に思い浮かぶのは「破壊活動防止法」であり、過古には革共同の本多さんや共産同のさらぎ徳治氏などの個人に、現在は旧オウム真理教を監視するための法律である。ただ、この破壊活動防止法・・・オウムは押さえ込んだものの、「本来の目的」である「左翼過激派」への団体適用は出来なかった。「抜けばナマクラ、抜かずに切れる破防法」といわれ、実際に適用することなく「左翼」を萎縮させることが目的、かつ「結社の自由」という憲法違反の法律だったからだ。
 そうすると、現代の治安法というのは、さしあたっては「共謀罪」ということになる。

 「秘密保護法」が通れば、またぞろ「共謀罪」が話題になってくる・・・もちろん「秘密保護法」も「共謀」を罰する規定がある・・・その意味では、治安法的に、民衆の自由をしばる法律になりかねないことは、明らかである。

 「秘密保護法」と「治安法」が合体したら(現秘密保護法ですでに治安法と合体していると考えたら)、民衆が自由にものが言えない、自主規制だらけの暗黒社会がやってくるだろう。特定秘密保護法案を粉砕せよ

|

« 10・20三里塚全国決起集会 | トップページ | 巨大地震最新情報と伊方原発 »

かくめいのための理論」カテゴリの記事

コメント

ブルジョア法体系から逸脱した法律を作ること。作らねばならなくなったことこそ、彼らの破綻へつながり行く一本道の一里塚です。

投稿: 国際主義者主流派 | 2013年10月23日 (水) 21時51分

言論弾圧と秘密漏えいとは別じゃねーか。何トチ狂ったこと語り出してるんだ。

まぁ治安維持法は悪法だったけど、だからと言って当時の共産党支持なんてできるはずもない。ソ連見てればな……


>結社の自由
散々鉄パイプ爆弾やら殺傷事件起こしてる奴らを監視できない社会の方が怖いわ!サリンをばら撒いた連中にすら適応できない破防法なんて、あって無いようなもんだろ?


 ちなみに情報漏えいについてだが、防衛だけじゃなくて外交での密約が漏れれば、それだけで使える手が少なくなって、商売が阻害される。ハッタリが聞かなくなって、相手に足元を見られた商売をされる、ぐらいの想像できないのかね。
 造船技術、半導体技術、鉄鋼、様々な技術が産業スパイによって漏洩して日本人が得るはずだった利益を減少させた。
 さらにはテロリストの情報漏洩だってミンス時代に…… あ、テロリストそのものの左翼にとっちゃ都合がいいのかw

なにせお仲間には外交官の妻を酔わせて犯して脅して機密情報漏えいさせた新聞記者とかいるしなww

投稿: ROM人 | 2013年10月24日 (木) 01時26分

いつも興味深くROMらせていただいております.

>ROM人さん

>外交官の妻を酔わせて犯して脅して機密情報
>漏えいさせた新聞記者とかいるしなww

沖縄密約の西山事件のことですか?
あの事件のことでしたら,「外交官の妻」ではありませんよ.
おそらくwikiの西山事件の項の「既婚の外務省事務官に近づき酒を飲ませ泥酔させた上で性交渉を結んだとして」の一文を誤読もしくは「思い込み」で書かれたと思いますが,そいいう態度がすでに「アンチ左翼」の底の浅さをひけらかしてるみたいなものなので,あまり脊髄反射でレスしないほうがいいですよ「ww」

投稿: S.S | 2013年10月27日 (日) 21時01分

なるほど、俺も「軍が買春塾経営なんて日本だけ!(キリッ」とかやってた人と同レベルの知識ってことかね。

まぁ外交官の妻か、女性事務次官かの違いってそこまでデカい差かね?

投稿: ROM人 | 2013年10月28日 (月) 00時13分

あと最後に言い訳が抜けた。

被害者の蓮見喜久子は外交官の妻ではないが、外務省職員の妻、だ。そこまでネタにされるミスか、これ?いやまぁ外務省職員→外交官と脳内変換しちゃった俺も俺だけどさぁ。

投稿: ROM人 | 2013年10月28日 (月) 00時19分

>外交官の妻か、女性事務次官かの違いってそこまでデカい差かね?

あたりまえじゃん。

そもそも女性事務次官って何じゃい? 厚労省の村木さんのことじゃないよね。
 
ミスタッチでしょうけど粗忽だよ。

投稿: kuroneko | 2013年10月28日 (月) 00時56分

>
ROM人さん

まず議論や批判するときには,相手の正確なコトバをまず引用するところから始めるべきです.

>「軍が買春塾経営なんて日本だけ!(キリッ」とかや>ってた人と同レベルの知識ってことかね。

上記のような2ちゃんねるのスレタイのような恣意的な,まるでスポーツ新聞の見出しと内容が食い違うような(笑)自分の言葉でではなく,あなたが批判したい対象が発したそのままの言葉でまず語るべきです.
上記の発言はコトバそのままに誰がしたのですか?
あたたが脳内変換したコトバでしょう?
この時点でもう,あなたの従軍慰安婦問題にたいするアンチテーゼは崩壊しているんですよ.おわかり?

>まぁ外交官の妻か、女性事務次官かの違いって
>そこまでデカい差かね?

わたし個人は西山事件は,新聞記者が特ダネ(いかに「政治的義務」に忠実であったとしても)をモノにするために男女の情事を利用したということは,女性を侮蔑した行為だと思います.
それが外交官の配偶者だろうが事務次官であろうがです.
ただ,わたしが問題にしているのは,あなたの恣意的なモノの見方やコトバ遣い(勝手な脳内変換)を批判しているのです.
「外交官の妻」か「外務次官」か「外務省職員の妻」かではなく,「脳内変換」を批判してるんですよ.
いらぬお世話でしょうが...

議論するときには,突っ込まれないように最善の注意を払いましょうって親切心なんですがね(笑)

投稿: S.S | 2013年10月28日 (月) 20時14分

おっとっと(笑)
訂正.

件の女性は外務省事務官で「次官」ではありませんでしたね.

投稿: S.S | 2013年10月28日 (月) 20時20分

>SS氏

>上記の発言はコトバそのままに誰がしたのですか?
ここのブログの主だよw


>脳内変換
まーしちゃってることは否定はしないですよ。全てのジャンルにおいて脳内変換をしないほど、世界を知っている人間ではないですから。特にこういう※欄の時とか酒+推敲なしという状況もあったりしますし。

投稿: ROM人 | 2013年10月28日 (月) 22時02分

ようするに、ROM人さんは事実とか脈絡とかどうでもよくて、コメントすること自体が「快感」だ、ってことは理解しております。

投稿: kuroneko | 2013年10月29日 (火) 00時51分

事実がどうでもよかったら慰安婦の資料とか態々引っ張り出して説明するわけないだろ・・・

興味の度合いが違うことは結構あるから、知識不足なジャンルでミスすることは認めるけど。

投稿: ROM人 | 2013年10月30日 (水) 00時21分

首都圏の行動ですけど……。
閲覧者は全国だからいいよね。

http://www.himituho.com/

世論を盛り上げ、国会にNOの声を届けよう!

■日時 11月21日(木)午後6時半開会/午後7時半 国会請願 デモ

■会 場 日比谷野外音楽堂

◆主催◆ STOP!「秘密保護法」11.21大集会実行委員会


資料引用にお役立てください。http://fightforjustice.info/

投稿: kuroneko | 2013年11月 6日 (水) 11時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秘密保護法と治安法:

« 10・20三里塚全国決起集会 | トップページ | 巨大地震最新情報と伊方原発 »