「ぶんご」を沖縄に派兵してはいけない理由
ROM人さんは、なんやかんやら理由をつけて>護衛艦ならそもそも最初から近寄ってこられないのですごく安全にボーリング作業ができる。などと言っているが、近代国家と軍隊のあり方(タテマエとしての)を全く無視したお話である。
国家の軍隊、すなわち「国軍」は「国民を守る」ために存在している…逆に「国民を守ってくれる」から「軍隊」の存在が「国民」から認められる・・・というのが建前である。
だからこそ安倍が「集団的自衛権」を説明するために「米艦に『国民』が避難するために乗っている…それを守るために必要だ」と、わざわざパネルまで用意したことからもうかがえる。(米艦に「日本人」が乗って避難することはあり得ないと、その後批判されているが)
もっと以前の話になるが、60年安保反対闘争が盛り上がった時、時の首相、岸信介は「自衛隊を治安出動」させ、デモ隊を弾圧しようとするところまで考えた。側近が「それをやれば自衛隊への国民の信頼が無くなる!」からと言って、中止させたことは、よく知られている。
70年代の安保闘争でも、自衛隊の治安出動が検討されたが、それに反対する小西誠氏のような「反戦自衛官」が登場し、自衛隊の治安出動訓練に反対している。
要するに、「自衛隊(国軍)」が、「国民」に銃を向けるということがあっては、「自衛隊(国軍)」の存在基盤そのものが崩壊するのだ。これはホントは体制側にとっても、不利なことなのである。
もちろん左翼は、旧日本軍や自衛隊は「国民」を守るのではなく、「国家体制を守る」ためにあることを良く知っている…「国家体制」のほうが「国民」よりも上なのだ・・・だから平気で武装した「ぶんご」を沖縄の市民運動に向けることができるのだ。
ただ、沖縄の人々は、沖縄戦の経験から、「軍隊は民衆を守らない」ということを、下手な左翼以上に良く知っている・・・沖縄戦そのものが、日本の「国体護持≒天皇制存続」のための「時間稼ぎ」であり、そのために3か月以上もの激しい戦闘を強いられ、「皇軍」のために民衆は壕から追い出されたり、スパイ扱いされて殺されたりした経験を持つのだ。
よって「ぶんご」の沖縄出撃は、「沖縄県民のためではない」こと・・・「国民」民衆のためでなく、「国家のため」「国策のため」の軍隊であることが、誰の目から見ても分かる。
もともと「自衛隊」自体、「国民」が希望してできた「国民軍」ではない…朝鮮戦争時、日本を占領統治していたアメリカ軍が朝鮮半島に出撃しなければならないという中で、日本国内の「治安維持」のためにアメリカから押し付けられた作らされた「軍隊」である。 創設60年…なんとか「自衛隊」が「国民」に受け入れられてきたのは、「国民」に銃を向けず、例えば災害救助とかで「国民を守る」仕事をしてきたからである。
それも湾岸戦争、カンボジアPKO、イラク戦争から変わった…国民を直接守るのではなく、アメリカといっしょにホイホイと外国との戦争の手伝いに出かけるようになったのだ。「集団的自衛権」の問題も、まさにそれである。
と同時に、「市民運動」のようなところまで「自衛隊」が威圧に出かければ、「自衛隊」への「国民」の信頼はなくなる。
小説「蟹工船」では、ストライキを打った蟹工船の船に、護衛の「駆逐艦」がやって来る…労働者たちはそれを、悪い資本家をやっつけるために・・・国民のために・・・来てくれたものだと最初は思う。しかしそれは、労働者を「弾圧」するためにやってきたのだ・・・蟹工船のストライキはこれによってつぶされるが、労働者達は「軍隊というものは自分たちを守るためにあるものではない」とさとる。
「帝国主義の軍隊」とはそんなもので、自国の政策、イデオロギーに「反対」する者にも銃口を向けるのである・・・しかしそれは「国民を守る」ための軍隊(自衛隊)といったタテマエと相矛盾するのである。
安倍政権はそこまで深く考えて、「ぶんご」派遣を検討しているのであろうか?戦争の修羅場も経験していない「お坊ちゃま」が、軍隊という「おもちゃ」で遊んでいるだけではないのか?
| 固定リンク
「かくめいのための理論」カテゴリの記事
- 設計変更を許すな!奥間政則さんの学習会(2020.06.29)
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- コロナ禍での社会ヘゲモニーを握ろう!(2020.05.15)
- 憲法1条を守れば天皇制はなくなる?(2020.05.05)
コメント
相変わらず文章がスリムじゃないな。
軍隊って治安維持だけじゃないだろ。災害派遣や救護活動、民間では危険な区域の調査も軍の仕事。三八の時は除雪作業もやってたな。
これが政府の非軍事施設ならともかく、調査箇所は軍事基地だぞ。海洋調査も自衛隊の仕事の一つだぞ。そもそも軍事基地建設予定地を軍艦が調査して何がおかしいんだ?
あと隠しているのか無知なのかは知らんが、沖縄の海だぞ?戦後50年経ってるが、いまだに不発弾発見のニュースあある。辺野古の調査でもそれは十分あり得る話。
さて、海中に沈んだ不発弾が発見された場合、掃海艇以外に誰が処分するの?
陸上じゃないんだから、結局海自の仕事になる。まさか発見されてから呼び出せとか言う?
投稿: ROM人 | 2014年8月11日 (月) 06時55分