辺野古工事再開!さらなる抗議を!
深夜に機動隊を導入し、機械をはこびいれたらしい。辺野古埋め立て工事が再開されようとしている・・・現地では必至に止めようとしている。
【電子号外】浮桟橋を再設置 辺野古新基地 民意無視強行
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画で沖縄防衛局は15日午前11時までに油防止膜を辺野古沖に設置し、浮桟橋の設置作業を始めた。浮桟橋の土台を海上に並べている。昨年11月22日に衆院選を考慮し浮桟橋などが撤去されて以来の海上作業が再開した。複数カ所でクレーン車を使い油防止膜を砂浜に下ろし、船を使い沖に広げた。浮桟橋再設置は終日かかる見込み。
昨年11月の県知事選や12月の衆院選沖縄選挙区で辺野古移設に反対する候補が当選し、県民の新基地建設ノーの民意が重ねて示された。それにも関わらず、政府は市民の抗議行動を強制排除しながら海上作業を再開。強引に移設作業を進める姿勢を鮮明にしている。
工事再開海域には新基地建設に反対する市民の船4隻とカヌー25挺が集結し作業をやめるように抗議。立ち入り禁止区域に進入しているとして午前10時半現在、約20人が海上保安庁のゴムボートに確保され、現場は緊迫している。
一方、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では未明から100人超の県民らが抗議集会や道路への座り込みを行い、県警との衝突が繰り返された。その間、80代女性が転倒して頭部を強打し、午前8時10分ごろに救急車で病院に搬送された。
あーあ、ケガ人まででているじゃなイカ!こんな無茶は許さん
と、いうことで、辺野古浜通信より、抗議先一覧
そして今いるところから誰でも出来ること。以下、電話連絡先です。
「沖縄県民として一緒に海と森を守りましょう。ゲート前の市民を傷つけないでください。」
▼沖縄県警
opinion@police.pref.okinawa.jp
相談受付TEL 098-863-9110 →「悩み事、困りごとに関する相談及び警察職員の職務執行に対する苦情を受けています(24時間)」とのこと。ぜひ相談しましょう。
「仮桟橋建設をすぐに中断させてください」
▼沖縄県知事公室
TEL 098-866-2020
FAX 098-866-2467
kouhou@pref.okinawa.lg.jp
「もういい加減にして下さい」
▼オキボTEL 098-921-8131
▼オキボFAX 098-921-8168
▼防衛省 03-5366-3111
▼内閣官房 03-5253-2111
「あなたたちの基地だ、あなたたちの責任でやめさせなさい」
MAKE IT STOP IN YOUR NAME #henoko
▼米国大使館
TEL 03-3224-5000
FAX 03-3505-1862
http://japan2.usembassy.gov/e/info/tinfo-email.html
▼きゃろらいん・けねじーさん(駐日米国大使)
https://twitter.com/carolinekennedy
▼じょん・まけいんさん(米国上院の軍事委員会委員長)
https://twitter.com/senjohnmccain
http://www.mccain.senate.gov/public/index.cfm/contact-form
抗議要請リストは以下にまとめてあります。
http://www.projectdisagree.org/2015/01/20151.html
http://www.projectdisagree.org/2014/11/201411.html
あと、ネットで見つけたスローガン・・・
「辺野古を埋めるな!安倍を埋めろ!」
「を」があると、コールがしにくいと思うので・・・「辺野古埋めるな!安倍埋めろ!」のほうがいいと思う。
デモとかビラとかで、広めよう
| 固定リンク
「たたかいとかくめい」カテゴリの記事
- 山本太郎街頭記者会見(2019.12.06)
- 中曽根打倒を掲げないとバリケードを解体させられる話(2019.12.03)
- 中曽根とメシを食うとファシストになる話(2019.12.01)
- 安倍を倒す緊急行動に決起せよ!(2019.11.26)
- 佐喜真美術館とゆいレール(2019.11.23)
「あるみさんの怒り!」カテゴリの記事
- アフガニスタンの人びとに尽くした中村哲医師を悼む(2019.12.05)
- 中曽根が天寿全うして非常に悔しい!(2019.11.29)
- 幹事さん、大変ですよ!(2019.11.17)
- 「桜を見る会」中止で安倍逃げ切りを許すな!(2019.11.15)
- 萩生田大臣を引きずり降ろし、安倍政権を打倒しよう!(2019.11.02)
コメント