伊方原発を再稼働させない!高松大行動
伊方原発の再稼働が、年末から年明けに目論まれています…四国電力の本社(電力関係では「本店」と言うらしいが)のある高松市に大集合して「伊方原発再稼働反対」の声を上げるのでゲソ
香川県高松市丸の内2番5号
四国電力本社に直接抗議する
四国電力は「地域の皆さまの『しあわせのチカラのなりたい』」「快適・安全・安心な暮らしと地域の発展に貢献」を経営ビジョンに掲げ、HPに明記している。
3、11前と同じように、原発立地の自治体のみの同意。立地県議会と知事の同意だけで、再稼働まっしくら。近隣関係自治体への同意はどうするのか?住民の有効な避難計画は不在のまま、再稼働に意欲をみせる四国電力は、自社の経営ビジョンに背いていないか。
安倍首相が、伊方原発で重大事故が起きた際に「責任を持って対処する」と述べたが、法律の根拠がない。原発事故の責任は、原賠法第3条に「原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる」と明確に定められている。しかも安倍首相は度々「再稼働は事業者の責任で」と述べている。
四国電力は、道義的、法的、経営的、すべての論点において再稼働を説明できない。
なしくずしで伊方原発を再稼働させてはならない。強く四国電力に抗議する。
日程
11月29日(日)
14:00 街頭アピール 高松市コトデン瓦町駅前
14:45 デモスタート コトデン瓦町駅前から
16:30 デモ終了 JR高松駅まで
※夜は交流会があります。
11月30日(月)
8:30 四国電力本社前アクション
10:00四国電力本社前にて交渉(代表者による)
連絡先…kyoudoukoudouあっとgmail.com(あっとを@に直して下さい)
℡ 090-8698-2114
主催/脱原発アクションin香川 原発さよなら四国ネットワーク グリーン市民ネットワーク高知
後援/未来を考える脱原発四国株主会
まず、14時の集合場所ですが、琴電瓦町駅前のぺデストリアンデッキ(歩道橋)です・・・ホントは「中央公園」でやりたかったのですが、先に別のイベントが使用許可を得ておりました…ただ、大勢で集まると、「駅前オキュパイ」状況になりますので、それはそれでインパクトはあるでしょう
また、交流会ですが、高松市市街地にある某お寺でやるそうです。また、そこで「布団代」3000円程度で、翌日の行動に備え、宿泊もできます。
主催者、後援団体等は、まだ完全確定しておらず、増える可能性があります。(乗っけた画像が最終ではありません)
全国の脱原発を目指す皆さまへ…おいしい「讃岐うどん(過酷事故が起こると、瀬戸内が汚染され、イリコ出汁はとれなくなりますし、「早明浦ダム」が汚染されれば、香川に人が住めなくなるので、うどんも作れません)」を食べに来るついででもよろしいので、ぜひこの機会に、高松に来て「伊方原発再稼働反対」の声を、四電本社にたたきつけてやるのでゲソ
| 固定リンク
「たたかいとかくめい」カテゴリの記事
- 設計変更を許すな!奥間政則さんの学習会(2020.06.29)
- 奥間政則さん学習会のお知らせ(2020.06.26)
- 本日6月24日の市役所前行動(2020.06.24)
- 京都で生活補償を求めるデモでありますっ!(2020.06.22)
- 京都で生活保障を求めるデモがあるよ!(2020.06.20)
コメント
主催者に「さよなら原発徳島実行委員会」が加わりました(^^)
投稿: あるみさん | 2015年11月10日 (火) 23時06分
11月13日時点での、協力団体
ピースリンク広島・呉・岩国
ピースサイクルおおいた
平和と民主主義をめざす全国交歓会
さよなら原発1000万人アクションin岡山
再稼働阻止全国ネットワーク
徳島の主催団体が、
さよなら原発とくしま実行委員会
脱原発市民ネットワーク徳島
となりました…「オール四国」でございます(^^)
投稿: あるみさん | 2015年11月13日 (金) 22時14分