山城さん達3名の逮捕を弾劾する!
昨日、沖縄辺野古基地建設に反対する抗議行動の「リーダー」的存在でもある、山城博治さんたち3名が、不当に拘束され、逮捕された…琉球新報WEBより・・・
辺野古抗議、活動家リーダーら3人逮捕 刑特法違反、公妨容疑
【辺野古問題取材班】名護署は5日、警察官に暴行を加えたとして、公務執行妨害の容疑で県統一連の瀬長和男事務局長と70代の男性を現行犯逮捕した。さらに同署は同日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ内に正当な理由なく侵入したとして、刑事特別法違反の容疑で沖縄平和運動センターの山城博治議長を緊急逮捕した。山城議長の身柄が米軍側から県警に引き渡されたのは、日本人警備員による拘束から約4時間後だった。抗議活動をけん引している山城議長、瀬長事務局長の逮捕に、識者や市民からは、反対行為を萎縮させる目的ではないかと逮捕を疑問視する声が上がった。
瀬長事務局長の逮捕容疑は、5日午前7時22分、同ゲート先路上で警察官(39)の上着や拡声器のひもを引っ張るなどの暴行を加え公務を妨害した疑い。70代男性の逮捕容疑は、同日午前7時18分、同ゲート先路上で警察官(44)のすねを蹴るなどの暴行を加え公務を妨害した疑い。山城議長の逮捕容疑は、同日午前9時42分、シュワブ内に正当な理由なく侵入した疑い。同署によると、公務執行妨害容疑の2人は黙秘、山城議長は容疑を否認しているという。
接見した弁護士によると、公務執行妨害の2人は「やっていない」、山城議長は「ラインは越えたが侵入しようとしたわけではない」と話しているという。
警視庁の機動隊が配備されてから、シュワブ前での警察の行動が「大胆」になったと、いろんなところから報告がある…その一貫としての、3名の逮捕・不当拘束であると考える。
しかし、何度でも言おう・・・例え山城さんや瀬長さん達が「現場」からいなくなっても、必ず「沖縄県民」は、棒切れ、石ころをもって、「辺野古基地建設反対」を叫びながら立ち上がるであろう(ちなみにこの言葉は、司馬遼太郎の「竜馬が行く」でも語られている・・・不当・不正義の「弾圧」に対して立ち上がらない民衆に、明日は無いのだ)
辺野古に行こう、金を出そう(カンパとして、「ヘリ基地反対協議会」や「辺野古基金」、「沖縄平和委員会」等・・・集会やろう、デモやろう、学習会やろう・・・
安倍政権は、第一次政権の時、環境アセス反対闘争に対し、海上自衛隊の御詠歌「ぶんご」を派兵した悪徳政権である…第二次政権でも、なりふりかまわず「辺野古基地建設」を、警視庁機動隊を動員して強行しようとしている。
沖縄の基地問題は、「沖縄」だけの問題ではない・・・そのことを「自覚」しつつ、かつ「沖縄だけ」に適用される「基地押し付け」を、徹底的に問い詰めよう…佐賀県で行おうとしていたオスプレイの訓練を、地元の「ちょっとした反対」ですぐに撤回できるのは、何なのだ
これは単なる「ダブルスタンダード」では無い。「沖縄だったら、基地の負担も許される」という、沖縄差別そのものだ・・・そういったことを、我々「反戦・反基地・反安保」を掲げる者の中でも、完全に措定されていない歴史は、まだ「清算」されていない
沖縄県警・警視庁機動隊は、山城さん達を即刻、釈放せよ警視庁機動隊は、とっとと東京に帰れ
・・・不当な逮捕・拘束・弾圧をゆるさないぞ
| 固定リンク
「あるみさんの怒り!」カテゴリの記事
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- 辺野古埋立て工事再開弾劾!(2020.06.12)
- デマッター松井!(2020.06.03)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 5・23梅田解放区のお知らせ…デモでありますっ!(2020.05.21)
コメント
あるみさん、私事で恐縮だが、
もう書き込みはやめる、
運動を生きがいにしないで、
人生をたのしんでください、じゃあね。
投稿: 酒うめえ・いちななし | 2015年12月 6日 (日) 22時03分