高松三越前野党共同演説会
本日12時より、高松、三越前(中央郵便局前)にて、野党四党+香川県統一予定候補のたなべ健一 氏の共同演説会が催された。
昼前から雨が降っていたが、すごい人だ…NHKと民放が来ていた。
まず初めに、「市民連合@かがわ」を代表して、安保関連法制に反対する香川大学有志の会 の香川大学元学長で、今「希少糖」の研究開発で名を上げている近藤浩二 氏のあいさつ。
横にはたなべ予定候補の姿も見える…
続いて、社会民主党政審会長、吉川元氏…この人、九州・大分が地盤なのだが、高松出身ということだそうな。
次は民進党国対委員長、安住淳 氏
二人とも、安倍政権の争点隠し(改憲)を批判し、アベノミクスは失敗、「トリクルダウン」なんか起きていない…と述べられた。
この演説会が始まる前まで、「安保法制に反対するママの会@香川」が宣伝をしていたのだ。
2名の演説が終わった所で、香川の政治団体総出で演台に上がる…そこには民進党香川県連代表の小川淳也 氏もいたし、みどり香川で元県議の渡辺さと子 氏も檀上に上がった。
このころから雨が激しくなり、傘で演台が見えなくなった…大物 日本共産党委員長志位和夫 氏と、「生活の…党(長いので略すね)」代表、小沢一郎 氏の番である…このクラスになるとやはり演説の重みというか、うまさというのが違うなぁ~
小沢氏が違うのは「保守本流」ということを表に出してきたこと…自分の師は田中角栄先生であり、大平正好と同じである…安倍に現憲法を改正させてはならない!と強く訴えた(左翼ならご存じの通り、小沢氏は「国連の元での自衛隊の海外派兵」には賛成である)
そして最後に主役、「たなべ健一」予定候補の登場だ…
なんとか写真が撮れた…この人はまだ35歳と若い…が前回の参議院選挙にも出馬しており、演説はこなれたものであった。勢いがある
最後にもう一度、四党+予定候補で手をつないで高々と上げる…「野党連合」の勝利を目指すのだ~
演説会は約1時間で終わり…集まった人数は良く分からないが、通りがかりも含めると150~200人は居たのではないか(もちろん「組織動員」もあるのだが)
ではでは…
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 公共の場を閉鎖するばかりが能じゃない!(2020.04.09)
- 辺野古、護岸工事が打ち切られる⁉(2020.04.05)
- 「れいわ現象」の正体(その3)…「新選組」はどうなるか?(2020.03.30)
コメント