近鉄生駒線・田原本線侵略!
信貴山から降りて、また近鉄で布施駅に戻り、奈良線で生駒まで出る…
生駒山のふもとを走る近鉄奈良線から大阪平野を眺める。
生駒トンネルを抜けて、生駒駅から生駒線だ。(生駒が多い文だ)
王寺行きワンマン電車…5両編成だけれど。
竜田川沿いを、のんびり走ります。
王寺駅到着…となりはJR関西本線
改札を出ると…
田原本線の新王寺駅まで、100mほど歩きます。
ショッピングセンターの陰にちいさく佇む、新王寺駅
正月だからか、だるまさんが置いてある。
ワンマン3両運転…シートは「近鉄カラー」では無かった?
新王子駅をでてすぐ、盛土を上って関西本線と和歌山線をオーバークロスする。
一つ目の駅、大輪田で対向電車と交換…生駒線も、田原本線も単線でゲソ。
冬枯れの奈良盆地を行く…
30分ぐらいで、終点の西田原本駅到着…この路線は、近鉄橿原線と線路は繋がっているものの、田原本駅と西田原本駅も離れていて、独立した路線のように運用されている。
西田原本駅を出て…
駅前広場を、田原本駅まで歩くのです。
ま、すぐですけどね(^^)
田原本駅から、急行京都行きで西大寺まで…西大寺から近鉄奈良線で鶴嘴に出て、そのまま辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動に参加なのであった。
| 固定リンク
「現在のテツネタ」カテゴリの記事
- 木村裕子が「おけいはん」?【追記あり】(2022.02.04)
- 鉄道むすめ15周年、キャラクター総選挙に決起せよ⁉(2021.03.09)
- 最南端の駅から最北端の駅に行く闘争(番外編)と重要なお知らせ!(2020.06.30)
- 最南端の駅から最北端の駅に行く闘争(その4)(2020.06.23)
- 最南端の駅から最北端の駅に行く闘争(その3)(2020.06.04)
「関西再侵略」カテゴリの記事
- 和歌山線の電車はなんとかならんか…(2020.03.17)
- 奈良に特急で行く闘争(2020.03.15)
- 南海加太線に乗ってくる(2020.02.28)
- 岸和田ぶらぶら…(2019.05.23)
- 水間鉄道に乗ってきた(2019.05.22)
コメント
なかなか良く出来たノリ突っ込みですね→(生駒が多い文だ)。思わずクスッと笑ってしまいました。
革命に必要不可欠なのは、愛とユーモアです。
今後とも、よろしくお願いします。意地悪な小姑みたいに注文の多いコメントばかりしてすみません。
ところで、近鉄奈良線つるはしの「橋」の字を「嘴」としたのは、私の指摘を誘うためですか?
投稿: 元解放研 | 2017年1月15日 (日) 21時23分
「鶴嘴」の字は、変換ミスです(なぜか鶴嘴で変換される)
投稿: あるみさん | 2017年1月17日 (火) 19時31分