緑のたぬきが率いる「都民ファシストの会」
「政治屋」としての能力はそれなりにあるんだろが、「政界渡り鳥」と言われ、環境大臣や防衛大臣を歴任したものの「クールビズ」以外のパッとした政策が思いつかない、小池百合子東京都知事なんぞ、私は全く支持も信用もしていない。
東京都議会選挙において自民党を大敗させ、第一党になった「都民ファーストの会」について、当面は「緑のたぬきが率いる『都民ファシストの会』」と規定しておこう…大阪の橋下維新と並ぶ、ファシズム的、あるいはポピュリズム的な政治手法を用いる、「改革」を称した危険な集団であるからだ。
なお、「都民ファースト」をそのまま「トイチ」と略すやり方もあって、これはこれで面白いと思う。蛇足だが、ファシスト・外山恒一を支持する?「都民ファシストの会」というのがあるらしい…また、安倍ちゃん大好きネトウヨ界隈では、小池百合子が「緑のたぬき」で、共産党の小池晃が「赤いきつね」なんだそうな(^^)/
さて「緑のたぬき」こと小池百合子は、日本会議の一員であることを、まずもってあげなければならない。日本会議は今や「改憲」を目指す日本右翼の総本山であり、「教育勅語」暗唱や「安倍総理ガンバレ!」と幼稚園児に絶叫させた、森友学園元理事の籠池氏もその一員である。また、安倍晋三もその一員であるのみならず、安倍政権の閣僚のうち3/4の15人が、日本会議メンバーなのだ…改憲を目指す「超右翼」が、「改革」を掲げて都政を牛耳る…これこそ「都民ファシストの会」がやろうとしていることなのだ。
「都民ファシストの会」は、選挙前から選挙期間中は「緑のたぬき」が代表を務めていたが、選挙結果を受けて辞任、後任は野田数(かずさ)氏が代表になるという。
この野田数なる人物、トンでもない歴史修正主義右翼で、2012年の都議会では「日本国憲法は無効で、大日本帝国憲法が現存する」という請願に賛成した人物である…詳細はハイフォンポストのこの記事 を参照のこと…
とんでもない右翼的人物を、東京都のトップに掲げ、議会の議席もほぼ独占してしまったわけだが、案外「崩壊」は早いかもしれない。
ご多聞にもれず、「都民ファシストの会」の新人議員…小池人気にあやかって議員になろうとした連中ばかり。中身がまったくない連中がゴロゴロしているらしい…日刊ゲンダイより
醜聞抱える小池チルドレンも 都民ファに早くも内紛の懸念
都議選で自民党が自滅したこともあって、50人の公認候補のうち49人が当選した都民ファースト。党内はお祭り騒ぎだ。
しかし、しょせんは“当選目当て”の有象無象が小池知事人気にぶら下がっただけのシロウト集団。とてもじゃないが、まともに機能しそうにない。
かつてブームを起こした「日本新党」の都議もすぐに消えてしまった。名古屋市の河村たかし市長が率いる「減税日本」も、2011年の市議選では新顔27人が初当選したが、4年後に再選したのは6人だけだった。都民ファーストも、あっという間に行き詰まってもおかしくない。
政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「都民ファーストは、圧倒的な第1党になったが、スムーズな議会運営をできるのか疑問です。何しろ、右も左も分からない初当選組が大多数です。3回生すらいない。当選した議員のレベルも、とても高いとはいえない。メディアから政策を問われて、ほとんどの議員が『本部に聞いて下さい』と答えている。経歴だけは東大、弁護士、医師、外資系、アナウンサー……と皆、ピカピカですが、リーダーとなる骨のありそうな人物が見当たらない。結局、議会運営は公明党にお任せになるのではないか」
早くも懸念されているのが、内紛とスキャンダルだ。
「昨年夏の知事選の時、いち早く小池支持に回った“みんなの党”出身の音喜多駿氏と、都民ファーストの野田数幹事長が、すでにギクシャクしています。ヤバイのは、当選した49人の中にスキャンダルを抱えている“小池チルドレン”が何人もいることです。次々に報じられたら、都民の支持を失い、ただでさえ烏合の衆である都民ファーストは内部崩壊する恐れがあります」(都民ファースト関係者)
都民ファーストの絶頂は、意外に短いかも知れない。
だってよ(^^)/
豊洲市場問題にしても、築地再開発という、出来るかどうか分からん玉虫色の結論を出した…おそらく「緑のたぬき」は、これも食い散らしたあげく、「国政復帰」なんてこともやりかねない。残るのは都政の混乱と、莫大な借金だ!
東京で進む「巨大開発」についてはほとんど見直されず、反対する、あるいは異議を唱える住民に対しても、「たぬき」は冷たい…本当に都政を改革する気があるのか(この辺については、週プレネット 外環道の記事 と、スーパー堤防の記事参照)
安倍を打倒したら、かえす刃で「緑のたぬき」と「都民ファシスト」を打倒する必要があるだろう
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 公共の場を閉鎖するばかりが能じゃない!(2020.04.09)
- 辺野古、護岸工事が打ち切られる⁉(2020.04.05)
- 「れいわ現象」の正体(その3)…「新選組」はどうなるか?(2020.03.30)
「かくめいのための理論」カテゴリの記事
- 設計変更を許すな!奥間政則さんの学習会(2020.06.29)
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- コロナ禍での社会ヘゲモニーを握ろう!(2020.05.15)
- 憲法1条を守れば天皇制はなくなる?(2020.05.05)
コメント