公約は破るためにある!
解散・総選挙の話題…安倍晋三は消費税増税分を社会保障に使うと言っている。読売オンラインより
消費税増収分「社会保障費の充実」に…首相訴えへ
安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。
12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。
しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。(以下、登録者のみ閲覧可能)
全く、よく言うよ…の世界である。
ことに消費税に関しては、「持続可能な社会保障を維持するために(税率アップ・増税が)必要」と何度も宣伝されてきた。しかし法人税を減税するために使われたというのが実態なのだ。
消費税が5%から8%になって、誰が得しましたか?
社会保障が充実しましたか?
民進党新代表、前原氏は、「All for All」なるスローガンを掲げ、安心できる社会をつくるために広く負担を求めると称している…彼のブレーン 井出慶応大学教授がそんなことを言って、消費税増税を正当化している じつはその時点で、アウトなのだ…いくら「社会保障と税の一体改革」を掲げても、法人税減税(企業減税)で底が抜ける。
消費税増税して、あるいは消費税そのもので「社会保障を素晴らしくする」などという公約を、信用してはならない…公約は、特に安倍晋三にとってのそれは「破るためにある」のだから
規則は守るためにあるのよ(by そど子…大洗女子風紀委員)
公約は破るためにある (by 安部晋三)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- けんじと太郎でタヌキを追い出せ!(2020.06.18)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 公共の場を閉鎖するばかりが能じゃない!(2020.04.09)
- 辺野古、護岸工事が打ち切られる⁉(2020.04.05)
- 「れいわ現象」の正体(その3)…「新選組」はどうなるか?(2020.03.30)
「あるみさんの怒り!」カテゴリの記事
- BLACK LIVES MATTER”よりも”大切なこと(2020.06.14)
- 辺野古埋立て工事再開弾劾!(2020.06.12)
- デマッター松井!(2020.06.03)
- 不正を防ぐために必要な人にお金が渡らないことはあってはならない(2020.05.22)
- 5・23梅田解放区のお知らせ…デモでありますっ!(2020.05.21)
コメント