« 人民新聞弾圧:12月27日夜に神戸地検と監獄へ行動 | トップページ | 安部はやめろ!梅田解放区 »

原子力災害を考える…守田敏也さん講演

 17日日曜、枚方市民会館で行われた「原子力災害を考える~原発事故から”少しでも”身を守るために~」講演会に参加してきた。おなはしは、フリーライターの守田敏也さん。(ブログ「明日に向けて」を運営)
Dsc09026
 主催は「脱原発政策実現全国ネットワーク 関西ブロック」である。連絡先が「ストップ・ザ・もんじゅ」で、この団体は枚方に拠点があるようだ。
 守田さんはフリーライターの傍ら、兵庫県篠山市原子力災害対策委員会の委員を務めている。また京都「被爆2世3世の会」世話人でもある。
 本集会は資料代1000円、13:30開始…最初に主催者あいさつなんかがあってから、守田さんの講演である。まず放射能汚染をふり返るということで、放射線被曝、特に内部被曝と健康被害についてざっとお話があった…ここのところは福島第一原発の過酷事故後6年半が過ぎた現在でも重要な話あのであるが、今回は割愛しておく。
 肝心の「原子力災害」について語る前に、通常の「災害」「防災」についての話をされた…避難が必要になっても、人がなかなか避難しないことが良くある。災害心理学では災害時に避難を遅らせるものとして
①正常性バイアス→避難すべき事実を認めず事態は正常と考える
②同調性バイアス→とっさのときに周りの行動に自分を合わせる
③パニック過大評価バイアス→パニックを恐れて危険を伝えない
の3つの要因が挙げられている。これらのバイアスを解除するのに最も効果的なのが、避難訓練である。また、ハザードマップは信じてはイケナイ(ハザードマップの危険地域外が逃げ遅れる)、避難時は「いかなる状況においても最善を尽くせ」「率先避難者たれ」…自分が逃げ出すことは他の人の避難の促進につながる…その他、東日本大震災の津波被害や、広島土砂災害等の教訓もまじえてお話しが進む。
Dsc09027

 そこで原子力災害である。大事故時の防災は基本的に成り立たないため、唯一の防災は原子力を止めることであるが、原発がある限り、完璧は不可能と知りつつ対策を立てるしかない。可能な限り被害を少なくする減災の視点で、原子力災害に望むべきである…とのこと。で、出来る限り被曝を少なくすることが大切だから、事故時に大事なのは「とっとと逃げること」になる。
 放射能は目に見えず、においもしないので正常性バイアスがすぐにかかってしまう。だkら原発災害に対しても「避難訓練」や「事前学習」が一番有効なのであるが、そのための方策として「安定ヨウ素剤の事前配布」がある。
 安定ヨウ素剤は、甲状腺にたまりやすい放射性ヨウ素の蓄積をふせぐため、あらかじめ甲状腺をヨウ素で「満たしておく」ために飲むものである。そして、これを飲む(飲まなければいけない)時が、避難を開始する時なのだ(批難してから飲むものではない)…だから各戸に事前配布しておく、また配布時に薬の効用と副作用をしっかり把握していないと、イザと言う時薬なんぞ飲めないし、配る側もこれらをしっかり把握していないと服用の指示ができない…だから行政がしっかり説明しながら事前配布することで、原子力災害についてあらかじめ「事前学習」し、準備することが出来るのである。また、ヨウ素剤は1個7円程度なので、予算もあまりかからない(逆にモニタリングポストなんぞを整備しようとすると、1千万円とかかかるのである)
 行政をまきこんで「原子力災害に備える」ことは、反原発・脱原発を語るよりもたやすいこともメリットである。防災・減災というネタであれば、行政も取り組まざるを得ない。篠山市で「原子力災害対策委員会」が立ち上がったのは、首長(保守)が原子力災害について熱心に考えてくれたからでもある。会議に参加することで始めは消極的だった消防団の団長さんも、「先頭で取り組まんとあかんことや」と前向きになってくれたそうだ。

 篠山市での取り組みについて説明が終わった後、没落する原子力産業の現状や、世界の動きについてのお話しがあった。…核産業の未来はどんどん狭まり、輸出政策が頓挫しているから、日本政府は原発再稼働を焦っており、災害対策なしで再稼働を強行している。だから災害対策を下から広め、原発を問う世論を広げることが有効であるとのことであった。講演終了後15分休憩してから、質疑応答や主催者による今後の取り組み提案などがあり、終了したのは16時過ぎであった。

|

« 人民新聞弾圧:12月27日夜に神戸地検と監獄へ行動 | トップページ | 安部はやめろ!梅田解放区 »

かくめいのための理論」カテゴリの記事

技術屋さんのお話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原子力災害を考える…守田敏也さん講演:

« 人民新聞弾圧:12月27日夜に神戸地検と監獄へ行動 | トップページ | 安部はやめろ!梅田解放区 »