« 本日の市役所前座り込み行動 | トップページ | 明日、東京・大阪で安倍政権退陣を目指す同時行動! »

最南端の駅から最北端の駅に行く闘争(その2)

 二週間以上もほったらかしにしていたネタJRで日本最南端の駅から最北端の駅に行く!の続きである。前回は2泊3日…仙台と名寄に宿泊して、合計で61,650円(運賃・特急料金)かかるというヤツ…こいつを少しブラッシュアップしてみる。
_0001_20200527191601  北海道内において、新函館北斗から函館本線、室蘭本線、千歳線経由で一旦札幌に出てから、函館本線で旭川向かうルート案①をたてた。しかし室蘭本線経由でず~っといく、すなわち苫小牧から追分経由で岩見沢に抜けるルート案②を検討してみよう。  
 新函館北斗10:24 → 北斗7号 → 13:00苫小牧
 苫小牧13:26 → 1469D → 14:50岩見沢
 岩見沢14:55 → ライラック21号 → 15:55旭川
 となる。旭川からは、前回と同じく16:38発の321Dで名寄に向かう…
 こうすると、片道きっぷの運賃計算キロは3073.3㎞と30.7㎞少なくなり、運賃は28,380円、加算は同じく440円(JR九州)と770円(JR北海道)だから29,590円となる。550円安くなって3万円を切った。
 特急料金も新函館北斗から苫小牧まで、さらには岩見沢から旭川までと乗車距離が短くなるので、30,720円となるので、合計で60,310円。トータルで1,340円安くなった。いい駅弁1食程度である。
 だが、苫小牧から岩見沢に抜けるこのルート、かつては道央の石炭を室蘭や苫小牧に運ぶメインルートで沢山の石炭列車が設定されていた。線路も立派な複線であるが、現在はすっかり寂れ、苫小牧―岩見沢間通しの列車は下り6本、上り7本しか設定されていない。苫小牧13:26発の1本前は8:37、1本後が17:13である。北斗7号で13:00に苫小牧に着かないと使えないダイヤ設定なのだ!うっひゃっひゃぁ~
 室蘭本線、追分経由でショートカットをしてもあまり費用は安くならない…だが今回は東北・北海道新幹線を通しで乗らず、仙台で一旦途中下車しているから新幹線料金が割高になっている。ここを通しで乗るとさらに安くなるハズだ。一応、初日はその日のうちの21:44新函館北斗にも行けるし、あるいは東京宿泊にして朝いちばん、6:32のはやぶさ1号で新函館北斗に行く手もあるだろう。だがここはもう少しがんばって、東京からは在来線で北上するのだ。そうすると…
 東京16:29 → 1620E → 18:20宇都宮
 ここで宿泊
 宇都宮6:54 → やまびこ51号 → 7:59仙台
 仙台8:06 → はやぶさ1号 → 10:53新函館北斗
 新函館北斗11:08 → 北斗9号 → 14:38札幌
 札幌15:00 → ライラック23号 → 16:25旭川
 となる。はやぶさ1号に乗車することができて、16:38発名寄行きに間に合うのだ。特急料金は3,270円安くなって、28,240円。合計で58,380円と6万円を切ったぞ。
 仙台宿泊から宇都宮宿泊になったことで、初日の晩ご飯は牛タンから餃子に変わるのだ!
 以上、2日かけて日本最南端のJR駅から、日本最北端のJR駅に行く闘争を組んでみた…だが、ここに「新幹線や特急に乗らない」と付け加えてみるとどうなるか?(つづくよ)

|

« 本日の市役所前座り込み行動 | トップページ | 明日、東京・大阪で安倍政権退陣を目指す同時行動! »

旅行・地域」カテゴリの記事

現在のテツネタ」カテゴリの記事

コメント

鉄道ファンってスゴイですねえ。
それもただルートをたどるのではなく、ダイヤの接続というゲームのルールに加えて、切符の種類まで最適化を考えるってところが、下部構造への考察に及ぶ周到さ。
新幹線に乗らないとなったら、さすがに料金は下がるでしょうね。

投稿: kuroneko | 2020年5月28日 (木) 12時47分

kuroneko様、返信が遅くなり申し訳けありません。
新幹線に乗らないバージョン、確かに特急料金がかからない分、安くなりますが、宿泊が増えるのでトントンぐらいですね。

投稿: あるみさん | 2020年6月 4日 (木) 19時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の市役所前座り込み行動 | トップページ | 明日、東京・大阪で安倍政権退陣を目指す同時行動! »