革命むすめ

ブログは移転しました!

 いろいろデカいサイズの写真等を載せすぎたため、容量がいっぱいになってにっちもさっちもいかないので、7月からライブドアブログに新しく移転しています。
たたかうあるみさんのブログMKⅡ

MKⅡは、「マーク2」でありますっ(^^)

リンク等の変更をお願いします。


| | コメント (0)

7月8日、新ブログ更新しました

たたかうあるみさんのブログMKⅡ更新しました。
記事でありますっ!

| | コメント (0)

7月8日新ブログ更新しました。

たたかうあるみさんのブログMKⅡ更新しました。
記事でありますっ!

| | コメント (0)

7月6日、新ブログ更新しました

たたかうあるみさんのブログMKⅡ更新しました。
今日は、快挙でありますっ!
野宿労働者に定額給付金を支払う道が開ける

| | コメント (0)

7月5日、新ブログ更新しました

たたかうあるみさんのブログMKⅡ更新しました。
記事でありますっ!

考えるあるみさんのブログ も、同じ記事上げました。

| | コメント (0)

7月4日、新ブログ更新しました

たたかうあるみさんのブログMKⅡ更新しました。
記事でありますっ!

| | コメント (0)

7月2日、新ブログ更新しました。

たたかうあるみさんのブログMKⅡ 更新しました!
記事でありますっ!

| | コメント (0)

あるみさん再起動!

 先日の万博鉄道まつり…関東の鉄道事業者さん、例えば小田急や京成電鉄、京浜急行、江ノ電等々、いろいろブースを出していたのですが、その中の湘南モノレールさんのブース…
Dsc09437  
 プラレールも、縦にすればモノレールになるのだが…その隣に…

Dsc09438  
 ハイ、「金沢あるみ」さん、登場…電車市場 出張所 あるみ再起動!だそうな。
 担当さんとお話ししたところ、5年ほど前に東急車両製造が、JR東日本傘下の車両メーカー総合車両製作所 になったのだと(2012年8月)で、今年になって鉄道むすめのメットキャラ、金沢あるみ さんも装いをあらたに登場ということになったそうな。制服もリニューアル。 

 では、新たなプロフィールを見てみると…
 ・総合車両製作所の生産本部技術部 車両デザイナー
 ・以前はぎ装係りとして、溶接作業等を担当していました …
ということになっている。現場の仕事もあるのだろうが、メットキャラの「あるみさん」は卒業ということか…

 同じ横浜市金沢区つながりということで、横浜シーサイドライン柴口このみ タンとコラボ…4月7日(土)にシーサイドラインフェスタ2018 を行い、そこでクリアファイルと缶バッジを販売するということだ。

 ブースでいただいた、「金沢あるみ」さんの名刺
Dsc09472

 あるみさん再起動…ということで、このブログもリニューアルしようかなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

万博鉄道まつり2018

 昨日は万博鉄道まつり2018 に行って来た。万博公園でこの時期、毎年行われているようだ。
 大阪モノレールの万博記念公園で下車…すっかり春の陽気になったので、人がいっぱい来ている。太陽の塔は19日から内部の一般交換が始まっている(要予約…だが6月ぐらいまで一杯だということらしい)
Dsc09395

 万博公園は入場料250円がかかる…花が一杯咲いているぞ
Dsc09398

 メイン会場は、お祭り広場…沢山のブースが出ている。
Dsc09399

 基本、Goods販売です…ですからブースを気合い入れて回ると、おカネがいくらあっても足りません
Dsc09403

 ということで、ターゲットを絞りましょう…今回は鉄道むすめ関連…それもクリアファイルだとか、キーホルダーとかの安くてかさばらないヤツに特化
Dsc09405
 大井川鉄道、井川ちしろ タン…クリアファイルげっと。

Dsc09408
泉北高速鉄道、和泉こうみ タン…残念ながらグッズなし…

Dsc09409
 大阪モノレール、豊川まどか タンは、缶バッジげっと…

Dsc09412
 子ども向けに、こんなのもあります…

Dsc09417
プラレールを屋外に敷き詰め、大阪環状線を再現しているところ…全ての配線を再現しているわけではないと思うが、けっこうよくできている。

Dsc09413

 昼前に行ったので、汁なし担々麺を食す…

Dsc09429
 JRのキヨスクで売っているようなヤツも、販売中!

Dsc09431
 鳥取県の若狭鉄道と、智頭急行のブース…若桜鉄道は「鉄道むすめ」ではないが、女子高校生キャラ「隼さくら」タンのクリアファイルをげっと。

Dsc09433
 こうゆう「王道」のグッズ売り場…人がいっぱいで、中に入れない

Dsc09434
 つり革とかの部品も販売中…ま、こんなのは趣味でない人から見れば、粗大ゴミだからなぁ~
Dsc09452
 阪堺電鉄のブース…パンとかサブレを売っていた。

Dsc09448
 叡山電鉄…つい先日デビューした新型車両「ひえい」の宣伝!

Dsc09457
 嵯峨野観光鉄道、嵯峨ほづき タン…クリアファイルげっと

Dsc09447
 阪堺電鉄では、路面電車のBトレインショーティーがある…

Dsc09470
 こんなミニSLも走っている…どうやらリアルに蒸気機関を動かして走っているみたい。
 お祭り広場を離れ、東大路を通る…こちらにもブースが出ている。

Dsc09473

 和歌山電鐵、神崎みーこ タン(グッズなし)
Dsc09476

 和歌山電鐵は、「たまグッズ」で持つ…しかしすごいな、「たま駅長」…死んでもなお、商品じゃない。
Dsc09478

 長野から持ってきた「酒」は、売り切れ御礼!
Dsc09484_2

 東の広場まで行くと、何やらイベント会場に…「日テレ」が来てブースも出していたので、放送関係のイベントをやっていたようだ。聞こえてきた話では、鉄道アイドルの草分け、豊岡真澄さんも出演されていたような…
Dsc09485

 東の広場辺りまで来ると、人が少なくなってくる。
Dsc09486
 智頭急行には宮本えりお タンが居るのだが、一番安いのはトートバック1000円なので、購入を断念…

Dsc09491
 これは南海フェリーさんのブース…オリジナルキャラクターで高野きららと阿波野まい タンが居る…こちらも最安がトートバック1200円なので断念。

Dsc09489
 七尾市、のと鉄道さんのブース…隣は北陸鉄道のブースもあった。和倉ななお タンは、最安がイラストタオル800円だったので、パス!

Dsc09498
 JR貨物さん…奥は鉄道模型レイアウトで、長大コンテナ列車を運転するコーナー…地味めだけれど、捨てがたい魅力だなぁ~
 この隣はJR四国がブースを出していた。

Dsc09503
 なぜか愛媛県?
Dsc09505
 遠くからお疲れ様です…秋田内陸縦貫鉄道さん…食べ物がメイン。

Dsc09504
 ちなみに、この日の桜は、こんな感じ…ここから万博公園東口を出てモノレールに乗り、辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動 に参加した。
 なお、本日はその他、京阪電鉄石山ともか タン、クリアファイル。近江鉄道豊郷あかね タン、キーホルダー、水間鉄道水間みつま タン、クリアファイル、JR西日本、エヴァンゲリヲン新幹線クリアファイルをげっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016闘春でゲソ!

あるみさんズの年賀状…
Photo_2

今年は、もうこの一言しか無いでしょ
と、いうことで、本年も「たたかうあるみさんのブログ」を、よろしくお願いしますでゲソ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)